![3b3e606f07823ff691e57372b03a89b61e166db5](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/531765/3b3e606f07823ff691e57372b03a89b61e166db5.jpg?article_id=1346138&time=1739715365&key=fe0f9b7c4ecd3ffd0b0a9e76e67bd7eb7b217fc9)
ぐぬぬ・・・ いや、前向きに捉えよう。十段になってからじゃなくて良かった!
ん、これはただの負け惜しみでは??
![601651f9bee836336373b76b86b79b142e225b65](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/531767/601651f9bee836336373b76b86b79b142e225b65.jpg?article_id=1346138&time=1739715365&key=fe0f9b7c4ecd3ffd0b0a9e76e67bd7eb7b217fc9)
ドラ
![九萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms9_1.gif)
何を切りますか? 平面だったら
![五索:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ss5_1.gif)
![八索:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ss8_1.gif)
![八筒:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ps8_1.gif)
でも1番手と2番手は微差なので、見えている枚数によっては逆にしても良いでしょう。
3番手は
![九萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms9_1.gif)
さてここで問題です。1、2番手と3番手に大きな差があると思いますか?
選択A・1、2番手(打
![五索:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ss5_1.gif)
![八索:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ss8_1.gif)
選択B・3、4番手(打
![五萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms5_1.gif)
![九萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms9_1.gif)
こうして見るとかなりの大差です。
しかし受け入れ枚数の差だけで優劣を比較することはできません。
1、2番手(打
![五索:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ss5_1.gif)
![八索:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ss8_1.gif)
の内、
![四萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms4_1.gif)
![七萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms7_1.gif)
巡目と場況によっては、怒りのツモ切りをしたいくらいです。
これを差し引くと8種34牌、これでも大差
コメント
コメントを書く(ID:31690040)
鳳凰卓と特上卓を行き来している人の牌ふ添削はございませんでしょうか。
(著者)
いつもありがとうございます
では yu さん。牌譜を送ってみてください( ´ ▽ ` )ノ
(ID:31690040)
回答有難うございます。了解しました。送らせていただきます。厳しめ採点いただけると大変助かります