今日の牌譜添削は HN シロウ さんです。
1年以上4~5段をループしており、変化のきっかけをつかみたいとのことでした。
まずこのシーン。3pを打ってダマテンでした。
ドラも赤も見えておらず、何となく嫌な気がするのでしょうね。
終盤うまく迂回しながらテンパイしました。
トップ目ですしテンパイしたという結果だけで満足してしまったんでしょう。
ダマテンで得をするケースよりも、リーチを打って得をするケースが多い
リーチ後に放銃してしまったり
リーチをかけたがためにアガリ逃すのもリスクですが
他家が制限なく打つことによって自分以外のアガリが発生してしまったり、加点の機会を逸してしまうのもリスクといえます。麻雀にリスク無き選択は存在しないのです。
何となくダマテンにするクセを矯正するために
しばらくはリーチファイターに変身してみてください。
絶対にダマテンの方が良い、または絶対にテンパイ外しのほうが良い
という明確な理由がな
特南の歩き方 牌譜添削version
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 【Mリーグ】伊達選手のオーラス、5つの分岐点 15時間前
- 押し引きの勉強方法 2日前
- 押し引きの判断要素は1つではない 3日前
- 打点アップの構想 ~隙間時間に大ミンカンしたい!~ 4日前
- 【Mリーグ】H-佐々木選手の麻雀 5日前
コメント
コメントを書く(ID:58767571)
お忙しい中、添削して頂いてありがとうございました!
ダマテンは麻雀人生の2割りを損している。
ヘッド候補が複数ある場合は、暗刻の近接牌は機能しにくい。
ヘッド候補が未確定なら、ドラはしつこく残す。
大変分かりやすく解説して頂き勉強になりました。
今までは鳴きに対する押し引きとか、無駄に難しい事を考えすぎてたのかもしれません。
これからは、上記の3点を意識して打っていこうと思います。
ありがとうございました。
(著者)
いつもありがとうございます
特にリーチ判断の部分は即効性もあるので是非お試し下さい( ´ ▽ ` )ノ