判断の優先順位は点数状況と牌姿
今回の戦略のアップデート予定はこちら。通りそうな牌を切って粘ろうとせず
点数状況△ 牌姿△ 以下なら徹底して完全にベタオリすること。
東3局トップ目の親リーチ。ラス目とはいえ3着目とは超僅差。
点数状況的には△ 牌姿的にはドラドラですが、巡目が早いことを加味しても△。
ここは打2sで粘らず、徹底的にオリるようにするということ。
そのかわり点数状況が○、牌姿が○なら猛烈プッシュ!
(牌図A)
放銃即死の局面ですが、牌姿は仕掛けも利くイーシャンテン。ここは打9pと迂回せずに打8mとすること。見るからにマンズは危険そうですが現状は3着目です。
A・この局でツモられて終了するリスク
B・次の局で手が入らず負けてしまうリスク
8mで放銃するリスクを負って、AやBのリスクを回避すること。
危険度よりもあくまで点数状況と牌姿による判断を優先するようにするということです。
西家はノーテン濃厚、だとし
九段坂奮闘記4 vol.9
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 【Mリーグ】伊達選手のオーラス、5つの分岐点 8時間前
- 押し引きの勉強方法 2日前
- 押し引きの判断要素は1つではない 3日前
- 打点アップの構想 ~隙間時間に大ミンカンしたい!~ 4日前
- 【Mリーグ】H-佐々木選手の麻雀 5日前
コメント
コメントを書く