終盤の3人無筋は要チェック
例えばこの9pは他3人に対して無筋の牌です。
序中盤はダマテンのケアはしませんが、終盤のこういった情報は要チェックです。
対面の4pは自分に対して、南家に対して、北家に対しても無筋です。
終盤の3人456無筋は要チェック
先程の9pとは無筋の質が違います。
果たしてこの4pが非テンパイから放たれるものなのでしょうか?
※八段坂奮闘記は鳳凰卓向けの考え方を提案しています
海底です。これを切るか切らないかと判断する前に
対面は絶対にテンパイしている という前提を外してはいけません。
この前提抜きに打牌を判断するのはただの甘えです。
考察します。数ある無筋の中で4sだけは通りそうですね。
あの巡目に北家から打たれた4s if 4-7s待ちだとしたら?
役がなくても仕掛けて形式テンパイに受けそうです。ということで残る濃厚な無筋は――
3-6m 4-7m 2-5p 3-6p 5-8p 5-8s
致命傷
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
いつも楽しく勉強させて頂いてます。
ドラ東の最初の牌図ですが、これがもう少し好形(例えば索子部分が4567や2367)や、赤含みだと、早々にドラを切りますか?
また。北家の仕掛けの有無も判断材料になりますか?
1戦目南1局1本場ですが6sを槓しなかった理由を教えてください。
恐らく対面の1人聴牌なので海底を回さない方がいいのではないかと思ったのですが。
(著者)
いつもありがとうございます
>cathyfmanさん 十分形と判断した時点でドラは切ります。もちろん打点も込みでです。
>aooさん 単純なミスですね。ハイテイ忘れていました(><)