現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

九段坂奮闘記3 vol.6

2016/06/20 12:00 投稿

コメント:2

  • タグ:
  • 九段坂奮闘記3

3cfda561e41861287446e9ac18d0a13ac17ea212

抜けたトップ目で迎えた南2局。天鳳はラス回避ゲームといわれるが、この半荘に限ればトップ死守ゲーム。2着目は2万点以上離れているがオーラスに親番を残している。

注目して欲しいのが2着目とラス目との点差、これを考えると2着目にとっても
この半荘はラス回避ゲームではなくトップまくりゲームということだ。

32d1ba278dc735a5b4ac3824891212fbac2cf728

当然この点差のまま簡単に親番を回してはならない。
トップ目無理をせず―― と、をスルーしてしまう人もこのように考えて欲しい。

68c9445415c5b4471e23d53c477961a3fc17fe43

安い連荘は目指したくない。狙いは役牌三色ドラ2。

185e0f7e4f3ccbfdafbea691c062d52694796fbd

まだこの巡目、それ以外の牌には興味なし!

259f3fea784338385d031e92967082a3d48704a8

アガリまでは僥倖ですが、簡単に局を進めないようにという意識が生んだ決定打。

91e3597b4a2e9811da882109c6ba0273b1a23ce0

2着目にラス落ち、3着落ちのリスクを意識させる点数状況にすること
または更なる加点によって、トップを諦めさせることが大事なのです。

85e0e072606dfef2c9e7f994836dad5c27336107

こうなるとやりたい放題。
放銃して良し、アガって良し。選択肢が増えたほうが麻雀は有利ですから。

45d14bf2b4a36f33c9e6ca67330200cd5056e2ab

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

ほんとに記事になってたw
勉強になります!!

No.1 96ヶ月前
userPhoto 木原 浩一
(著者)

いつもありがとうございます

今後共よろしくです!

No.2 96ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細