現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

特南の歩き方 6月8日分 その2

2016/06/12 12:00 投稿

  • タグ:
  • 特南の歩き方

特南の歩き方index

a2d266de02de45a41ea919579402bc56b713a34a

基本その166 ダマテンも立派な戦略

打点を落として3面張か、打点重視で亜両面か。この2択だけならほぼ互角でしょうね。
ただ先制と違って、リーチを受けているとあらば明確な差が出ます。

この局面はダマテンにできる分打9mが有利です。
東家と西家の河を見てください。8pを持っていてもおかしくないですよね?

ab875e1f92229b2d16f0fe3b5f3dfa86b633413e

リーチ後の直近は現物の出現率がかなり高くなるということ。
もちろん東家、西家がオリと決まったわけではありませんが――

他家の思考や選択も抽選と考えることです。
他家オリに当選したら、アガリ率が格段にアップするのは間違いありません。

リーチの効果は打点アップもそうですが、相手に対する抑止力アップも効果の一つ
相手を抑止すると損するケースも多々ありますよね?

最終形はリーチ

というのは、的確なリーチ判断ができない人のためのマニュアルです
麻雀は時と場合に応じてリーチか?ダマか?選べたほうが間違いなく

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細