現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

八段坂奮闘記2 vol.4

2016/05/08 12:00 投稿

  • タグ:
  • 八段坂奮闘記2

58cf9425089dc512ee0efbaeff0af02d161a1d7f

残りツモ番1回、ハイテイはリーチ者のラス目西家です。
嬉々としてリーチ者のハイテイをずらそうという人をよく見かけますが

ハイテイずらしにもデメリットがある

ということは覚えておきましょう。わずかなメリットの追求でわずかなデメリットを被る、つまり
ハイテイずらしは、ほとんどの局面で損も得もしないということです。

特に上家リーチのハイテイずらしはやめておけ

牌図の場合、上家から出た牌を仕掛けるとハイテイがずらせます。仮に完全安全牌があったとしても、ハイテイずらしをしないほうが良い理由を何点か挙げます。

4cd1225bcab0b2a221d7838683186287d8bed92e

ハイテイを消すチャンスを潰すな

この理由が一番大きいです。この局面であれば下家や対面から
4p7pをポン出来た場合、上家のハイテイツモの機会を消すことができます。

また、リーチにツモられたくないのは3者の共通見解のはずです。
東家、南家が、ここぞとばかりにカンの材料を隠し持っているかもしれませんよね?

a25ced980d457cad50180a7a3ba68ae68780b05a

この他にも東

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細