現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

七段坂奮闘記 57

2016/04/10 12:00 投稿

  • タグ:
  • 七段坂奮闘記

99978427b86bb3f2ba3f8c5545116ebc87fe27dd

(牌図A)1m1pも鳴きやすそうです。ここは狙ってみましょう!

e26aac53bd61f41c0f96bfa1c801e7de4e96dc20

このような打ち方は基本ではありません。
鳳凰卓専用打牌という訳でも、木原オリジナル打牌という訳でもないのです。

ただなんていうのかな・・・ 
(牌図A)からを切ったり4sを切ったりするのが絶対に正しいと言えるのか??

といえばそうでもないと思ってるんですよね。
最終的な順位を競うゲームじゃないですか、まだ先が長いじゃないですか。

例えば東風戦だとこんな打牌はしませんよね? 
なぜなら1回の放銃や1回のアガリが、最終的な順位に大きく影響するからです。

小さなアガリでもそれなりに価値があり
放銃するリスクが大きいということであれば、当然このような選択にはなりません。

例えば東場~北場まである1荘戦だとしたら? その場合は1回の放銃
や1回のアガリが、最終的な順位に影響することが少なくなると思うのです。

ということは――

970c2dc9fc11f8e59dc52a122ec4b87284db4506

残り局数が多ければ多いほど、打牌選

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細