そのうちスマートフォンのゲームも作ってみたいと思っているのだが
私はスマートフォンを持っていない。
なぜかと問われると正直ゲームアプリにしか興味が無いのに
月々数千円の使用料を払うのバカバカしいのと
移動中は基本、目を休める時間としてるためメリットが無いためである。
とはいえ最近のスマホゲームは新しいインターフェイスということもあって
PS や SFC の隆盛期(カオスともいう)を彷彿とさせるためかなり興味はあった。
なので今日は一日 Android のエミュレータを調べていた。
実はとあるセールでスマホのゲームを買った(付いてきたと言った方がいいが)
のでそのついでも兼ねている。
genymotion というのものが高速動作でかなりいい、ということなのでこれを選択。
インストール方法は下記を参考にした。
http://www.teradas.net/archives/13895/
注意点がいくつかある。
・BIOS から Intel Virtualization Technology(VT) を有効にした方がいい
→これを有効にしないと
1.シングルスレッド(CPU1コア)でしか動作不可
2.アプリによっては動作不可
3.Android5.0が起動しない
・Android5.0を起動させるのならSDKが必要
1.まずココから SDK Tools をダウンロードする(ZIPがいい)
2.解凍すると SDK Manager.exe があるのでこいつを起動。
3.右下の「Install ○○ Packages」を押下……するのは待った方がいい。
なぜならこのままインストールすると10GB以上のファイルを
ダウンロードされてしまう。
実はエミュレータで必要な物は「Android SDK Platform-Tools」と
「Android SDK Build-Tools」だけなので
それ以外のチェックボックスは全て外して問題ない。
4.その後 GenyMotion の Settings → ADB のところで
先ほどのSDKのディレクトリを選択。

※もしかするとDefaultでも動くかも?

・Google Play を使用する場合、日本の端末……
早い話が Sony Xperia Z を選んだほうが無難
→なぜかというとこの端末だと Google 関係のエラーが発生せず
日本アプリもかなり動くため。
他の端末だとインターネットが絡んだアプリ?が何故か強制終了する。
ちなみにこれが付いてきたゲーム。

う~ん、警察の正面を避けてゴールに向かうルールのようだが
なんとも微妙である。 これで300MBもある(´・ω・`)
私はスマートフォンを持っていない。
なぜかと問われると正直ゲームアプリにしか興味が無いのに
月々数千円の使用料を払うのバカバカしいのと
移動中は基本、目を休める時間としてるためメリットが無いためである。
とはいえ最近のスマホゲームは新しいインターフェイスということもあって
PS や SFC の隆盛期(カオスともいう)を彷彿とさせるためかなり興味はあった。
なので今日は一日 Android のエミュレータを調べていた。
実はとあるセールでスマホのゲームを買った(付いてきたと言った方がいいが)
のでそのついでも兼ねている。
genymotion というのものが高速動作でかなりいい、ということなのでこれを選択。
インストール方法は下記を参考にした。
http://www.teradas.net/archives/13895/
注意点がいくつかある。
・BIOS から Intel Virtualization Technology(VT) を有効にした方がいい
→これを有効にしないと
1.シングルスレッド(CPU1コア)でしか動作不可
2.アプリによっては動作不可
3.Android5.0が起動しない
・Android5.0を起動させるのならSDKが必要
1.まずココから SDK Tools をダウンロードする(ZIPがいい)
2.解凍すると SDK Manager.exe があるのでこいつを起動。
3.右下の「Install ○○ Packages」を押下……するのは待った方がいい。
なぜならこのままインストールすると10GB以上のファイルを
ダウンロードされてしまう。
実はエミュレータで必要な物は「Android SDK Platform-Tools」と
「Android SDK Build-Tools」だけなので
それ以外のチェックボックスは全て外して問題ない。
4.その後 GenyMotion の Settings → ADB のところで
先ほどのSDKのディレクトリを選択。

※もしかするとDefaultでも動くかも?

・Google Play を使用する場合、日本の端末……
早い話が Sony Xperia Z を選んだほうが無難
→なぜかというとこの端末だと Google 関係のエラーが発生せず
日本アプリもかなり動くため。
他の端末だとインターネットが絡んだアプリ?が何故か強制終了する。
ちなみにこれが付いてきたゲーム。

う~ん、警察の正面を避けてゴールに向かうルールのようだが
なんとも微妙である。 これで300MBもある(´・ω・`)
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。