競馬道OnLine・パーフェクト通信

今週の重賞データチェック! 函館記念(G3)

2015/07/13 10:07 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
第51回 七夕賞(G3)
7月19日(日) 函館競馬場 芝2000m

 サマー2000シリーズの第2戦・函館記念。06年のシリーズ創設からしばらくは王者を出せなかったが、12年にはトランスワープがこのレースと新潟記念を連勝、そして13年はトウケイヘイローが札幌記念も連勝し、いずれもシリーズチャンピオンの座についている。また、05年から07年にかけてエリモハリアーが3連覇を飾るなど、函館巧者・北海道巧者の活躍も多く見られるこの一戦を制するのはどの馬か。過去の傾向を見てみよう。




Check1
近年は上位人気1着、穴馬が2~3着
 ハンデ戦で行われる一戦だが、過去10年の優勝馬10頭中8頭は4番人気以内。中では2番人気が複勝率60.0%、4番人気が同50.0%と安定した走りを見せている。その一方、7~8番人気の計【1.3.5.11】など、中位人気以下の2~3着も多く見られる。
 09年以降の6年のうち5回では、1着が4番人気以内、2~3着が7番人気以下。特に、近3年の2~3着6頭はすべて、7~8番人気から出ている。1着は人気サイド、2~3着に穴馬という組み合わせが近年の傾向だ。

【人気別成績(過去10年)】               
人気    成績    勝率    連対率    複勝率
1    1-2-0-7    10.0%    30.0%    30.0%
2    2-2-2-4    20.0%    40.0%    60.0%
3    1-0-1-8    10.0%    10.0%    20.0%
4    4-0-1-5    40.0%    40.0%    50.0%
5    0-0-1-9    0.0%    0.0%    10.0%
6    1-0-0-9    10.0%    10.0%    10.0%
7    1-1-3-5    10.0%    20.0%    50.0%
8    0-2-2-6    0.0%    20.0%    40.0%
9    0-1-0-9    0.0%    10.0%    10.0%
10    0-1-0-9    0.0%    10.0%    10.0%
11~    0-1-0-47    0.0%    2.1%    2.1%


   
Check2
ハンデは56キロ台が5勝
 ハンデ別の成績では、56キロ台が最多の5勝をマークし、【5.1.2.28】勝率13.9%。その上の57キロ台は【2.2.3.17】で、複勝率が29.2%と高い。また、55キロ台も複勝率25.9%と上々で、いずれにしても56キロ前後の馬が好成績を収めている。53キロ以下は勝利がなく、やや苦戦傾向だ。

【ハンデ別成績(過去10年)】               
ハンデ    成績    勝率    連対率    複勝率
51kg台以下    0-0-0-7    0.0%    0.0%    0.0%
52kg台    0-2-0-6    0.0%    25.0%    25.0%
53kg台    0-1-0-13    0.0%    7.1%    7.1%
54kg台    2-1-1-23    7.4%    11.1%    14.8%
55kg台    1-2-4-20    3.7%    11.1%    25.9%
56kg台    5-1-2-28    13.9%    16.7%    22.2%
57kg台    2-2-3-17    8.3%    16.7%    29.2%
58kg台    0-1-0-4    0.0%    20.0%    20.0%


Check3
優勝馬は2~4枠から、馬番なら4、3番
 過去10年のうち、札幌で代替された09年を除く9回の枠番別成績では、2枠が4勝を挙げ、複勝率も53.3%という好成績。そして4枠が3勝で同41.2%と、この2、4枠が圧倒的な好成績を残している。さらに、残る勝ち馬2頭は3枠から出ているため、優勝馬9頭がすべて2~4枠と、非常に偏った結果が出ている。なお、馬番で見ると、4番が【3.2.1.3】複勝率66.7%と抜群。隣の3番も【3.1.0.5】同44.4%で、この3番と4番で全9勝中6勝を占めている。


Check4
巴賞組は凡走馬の巻き返しに注意
 前走レース別では、巴賞組が【5.6.3.41】連対率20.0%で、連対馬の半数以上。その他のレースは目黒記念など最多でも2連対にとどまるため、まず巴賞組の取捨選択が重要になる一戦だ。
 その巴賞組の好走馬14頭を見ると、05~06年は巴賞好走馬がそのまま上位に入っていたが、07年以降は11頭中9頭が馬券圏外からの巻き返し。そのため人気薄の好走も目立っており、09年以降は好走馬6頭中5頭が7番人気以下の穴馬である。また、巴賞時から斤量が増えていた馬の好走は14頭中1頭だけ。斤量が減った馬、あるいは増減なしの馬が狙いだ。



Check5
函館Wの「強目」以下に注目

 過去7年のうち、09年の札幌を除いた6回の出走馬について、パソコン用調教分析ソフト「競馬道 調教マスター」で追い切りを分析すると、函館開催のため、出走馬の大半が函館競馬場で追い切られている。中でもWコースで「強目」以下の馬は【4.4.3.16】複勝率40.7%の好成績。同じ函館Wコースでも「一杯」(直一杯等含む)は【0.1.0.20】と不振のため、「強目」以下で追い切られた馬が狙い目だ。



【競馬道チャンネル入会方法】

PCで閲覧されている方
この画面の右&下に表示されている『チャンネルに入会して購読』から入会手続きにお進みください。ご利用はPC・スマホ両方可能です。

スマートフォンで閲覧されている方
この画面下に表示されている『チャンネルに入会して購読』から入会手続きにお進みください。ご利用はPC・スマホ両方可能です。



※ご利用料金は月額540円(税込)で、今なら継続入会で月額会員費が1か月分無料になります。
※決済手段には、クレジットカード、ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いがご利用いただけます。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

競馬道チャンネル

競馬道チャンネル

このチャンネルの詳細