春巻きは子供のころから好物です。
豚こま、人参、もやし、にら、えび、たけのこ。
豚肉には酒、醤油、生姜、にんにく、片栗粉で下味をつけて、
えびにも塩、酒、片栗粉をつけました。
材料を炒め合わせて、紹興酒、鶏がらスープ、オイスターソース、醤油、ごま油。
水溶き片栗粉で強めの餡にして、春巻きの皮で巻きました。12個。
フライパンに豚肉が激しくくっつく失敗とか、
干し椎茸を戻していたのに入れ忘れる失敗とか、ありましたが・・・
めっちゃ油が跳ねて怖かった。
断面の写真も忘れました・・・
最終的にはおいしかったです。揚げたて最高ヽ(^o^)丿
椎茸入れ忘れたので、椎茸のカニカママヨチーズ焼き作りました。安定のおつまみ。
清州ジンの炭酸割めっちゃおいしかったです(*´ω`*)
熊さんの事件簿:耳が潰れて首が太い奴とは喧嘩するな編
学生時代酔って深夜の東京下町の閑散とした駅のホームで友人と取っ組み合いをしました。この時、忘れておりました。友人は高校時代ガチのレスリングの選手であることを 僕は、抑え込まれ蚊の鳴くような声で まいったをしました。
でも、安心してください。翌日二人で 食べれる野草図鑑を持って 荒川の土手を這いつくばっておりました。
ああ ばかばかしい学生時代。