夕方に飲んで食べ過ぎて、深夜に餃子作ってました。
白菜みじん切りに塩もみして、水分絞って、
ネギみじん切り、豚ひき肉、にんにく、しょうが、鶏がらスープ、オイスターソース、白胡椒、紹興酒、ごま油。
餃子の皮は大判、26枚入りでした。
飲み物は翠っていうサントリーのジン、シークワーサー入れて水割り。
https://www.suntory.co.jp/wnb/suigin/
鋳鉄フライパンで焼いてみたら、剥がすの失敗した。
(一番手前のは余った餡のみを焼いたものです。)
しっかり味なら酢胡椒で食べようかなと思ってたのですが、
餃子の塩加減がちょうどいい感じだったので、ポン酢とラー油で。
ジン30ml4杯飲みました。
夜中までお付き合いありがとうございました。
謎にテンション高かったな、と反省w
翌日の昼、冷凍した餃子焼いてみました。奥のはワカメ春雨スープ(インスタント)
(朝、バナナ蜂蜜ヨーグルトと焼き芋とコーヒーで食べ過ぎたので軽食)
ちょっと焦がした~(・_・;)
コメント

No.5
(2020/09/15 19:56)
>>1
夕方飲んで寝て、夜中にまた餃子作って飲む…ワルですね(`・∀・´)
フライパンは最近買ったお気に入りで、毎日使ってます!
多少焦げ付き安いんですが、結構するっと取れます。しつこい焦げは重曹入れたお水を15分くらい沸かすと浮いてきて、ピカピカに綺麗になるので、楽しいですw
昨日ふと茶碗蒸しが食べたいなぁーと思いました。
急に秋が来て、ちょっとワクワクします(*^^*)
夕方飲んで寝て、夜中にまた餃子作って飲む…ワルですね(`・∀・´)
フライパンは最近買ったお気に入りで、毎日使ってます!
多少焦げ付き安いんですが、結構するっと取れます。しつこい焦げは重曹入れたお水を15分くらい沸かすと浮いてきて、ピカピカに綺麗になるので、楽しいですw
昨日ふと茶碗蒸しが食べたいなぁーと思いました。
急に秋が来て、ちょっとワクワクします(*^^*)

No.6
(2020/09/15 19:59)
>>2
真面目だか不真面目だか分からないのは熊さんですよww
熊さんって結構外に食べに行くこと多いんですか?
そういうイメージ全然なかったので。
というか、時々印象的すぎるエピソードを聞いて、吹っ飛んじゃうんですよねぇw
真面目だか不真面目だか分からないのは熊さんですよww
熊さんって結構外に食べに行くこと多いんですか?
そういうイメージ全然なかったので。
というか、時々印象的すぎるエピソードを聞いて、吹っ飛んじゃうんですよねぇw

No.7
(2020/09/15 20:02)
>>4
テフロンで慣れてるから、なかなか難しいんだけど、焦げ目がカリッとつくのが良い!水分飛ぶのが早いみたい。
色々失敗もあるけど、それも含めて楽しいよー(*^^*)
ジン、飲みやすいから、ビールの代わりになって多少カロリー減るかも!?笑
テフロンで慣れてるから、なかなか難しいんだけど、焦げ目がカリッとつくのが良い!水分飛ぶのが早いみたい。
色々失敗もあるけど、それも含めて楽しいよー(*^^*)
ジン、飲みやすいから、ビールの代わりになって多少カロリー減るかも!?笑
コメントを書き込むにはログインしてください。
フライパン見たかったなあ...
ts残ってたっけ?
あの時間帯に餃子作れるバイタリティーに敬意を評しますw
暑い日もあるけれどだいぶ過ごしやすくなってきましたね
秋の夜長を彩る料理、期待してます