豚肩ロースかたまり肉を、大きめの1口大に切って酢豚作りました。参考レシピはこちら↓https://recipe.yamasa.com/recipes/3353餡が足りなかったと言われたけど、これはこれで良いと思います(`・ω・´)具材を全部揚げてあるから、脂っこくなったかなと思ったけど、お酢の効果かパクパク食べれちゃいました・・・。カロリー考えないで。揚げたピーマンおいしい~もちろんお肉も!また作りたいな。 ツイート !違反報告 7月7日 焼きビーフン 一覧へ 7月15日 ポテトサラダ、豚バラとなすのトマトパスタ コメント 他7件のコメントを表示 ふな No.1 (2020/07/10 20:54) 酢豚とギネスかぁーーー 渋い組合せだなぁ。 獅子丸 . No.2 (2020/07/10 21:59) うわぁー美味しそう!! 酢豚をご飯に乗っけて食べるの好きです。かのちゃんの酢豚ならゴハン6杯イケちゃう!! ぬっ No.3 (2020/07/10 22:00) いつもながらに野菜が艶々できれいですね! こんな酢豚なら人参が苦手なおいらでもおいしく食べられそう♪ お肉もめちゃくちゃおいしそうだし、ビールもさぞかしすすんだことでしょうね○ ゴージャス熊 No.4 (2020/07/10 22:37) この料理なら 道子の店で使える。道子と客の会話の さわり。 客 :海で2匹のカニが戯れていてね・・・ 道子:カニっていいダシが出るのよね。 客 :波で さらわれ離れ離れになってね。なんかロマンチッ・・・。 道子:カニって アク抜きしないと臭いのよね。 はたして 会話として成り立っているのだろうか?時に 道子32歳の春 座右の銘は ”あたいに 任せろ” これは さすがに 怒られるでしょう ひのまる No.5 (2020/07/11 03:06) ケチャップを使わない甘酢の分量比置いときますね 砂糖3 米酢2 醤油1 水2 大蒜みじん 片栗粉と片栗粉を合わせた粉に水を少しずつ加えてドロッとしたものに豚肉をまとわせて揚げる あんは火にかけ沸いたら水溶き片栗粉をくわえ、泡がほぼ同じくらいになったら絡めて完成 醤油あんです。酸味が好きなら米酢の割合を3にあげてもいいです 花望(かの) (著者) No.6 (2020/07/15 19:19) >>1 渋いかなww 黒ビールと紹興酒って似てる気がして、なんとなく中華に合うイメージなんですよね。 でもギネスの黒ビールは思ったよりすっきりした味でした(`・ω・´)それはそれでおいしかった♪ 花望(かの) (著者) No.7 (2020/07/15 19:22) >>2 素敵なコメントをありがとう~(/・ω・)/ しーくんには元気でいてもらいたいから、ご飯は1杯までだよ! 他7件のコメントを表示中 花望(かの) (著者) No.8 (2020/07/15 19:32) >>3 お肉もガツンとおいしいけど、野菜も美味しいとお箸が止まらないですね(*´ω`*)そしてお酒も… 人参もかき揚げとかなら美味しく食べれるかなー? 花望(かの) (著者) No.9 (2020/07/15 19:37) >>4 道子ママの自由奔放な感じがお客さんを引き寄せるんでしょうね(●´ω`●) 熊さんお誕生日に遊びに来ていただいて、ありがとうございました♪♪ 新しい1年の区切りですね。素敵なことがたくさん起こりますようにヽ(^o^)丿 花望(かの) (著者) No.10 (2020/07/15 19:39) >>5 大蒜入れるんですね!ケチャップなしもおいしそうかもー 揚げて、合わせるだけだから、1品作るだけなら意外に簡単で良いですね!酢豚。 実家でも作ってみよっかなー(`・ω・´) コメントを書き込むにはログインしてください。
ぬっ No.3 (2020/07/10 22:00) いつもながらに野菜が艶々できれいですね! こんな酢豚なら人参が苦手なおいらでもおいしく食べられそう♪ お肉もめちゃくちゃおいしそうだし、ビールもさぞかしすすんだことでしょうね○
ゴージャス熊 No.4 (2020/07/10 22:37) この料理なら 道子の店で使える。道子と客の会話の さわり。 客 :海で2匹のカニが戯れていてね・・・ 道子:カニっていいダシが出るのよね。 客 :波で さらわれ離れ離れになってね。なんかロマンチッ・・・。 道子:カニって アク抜きしないと臭いのよね。 はたして 会話として成り立っているのだろうか?時に 道子32歳の春 座右の銘は ”あたいに 任せろ” これは さすがに 怒られるでしょう
ひのまる No.5 (2020/07/11 03:06) ケチャップを使わない甘酢の分量比置いときますね 砂糖3 米酢2 醤油1 水2 大蒜みじん 片栗粉と片栗粉を合わせた粉に水を少しずつ加えてドロッとしたものに豚肉をまとわせて揚げる あんは火にかけ沸いたら水溶き片栗粉をくわえ、泡がほぼ同じくらいになったら絡めて完成 醤油あんです。酸味が好きなら米酢の割合を3にあげてもいいです
花望(かの) (著者) No.6 (2020/07/15 19:19) >>1 渋いかなww 黒ビールと紹興酒って似てる気がして、なんとなく中華に合うイメージなんですよね。 でもギネスの黒ビールは思ったよりすっきりした味でした(`・ω・´)それはそれでおいしかった♪
花望(かの) (著者) No.8 (2020/07/15 19:32) >>3 お肉もガツンとおいしいけど、野菜も美味しいとお箸が止まらないですね(*´ω`*)そしてお酒も… 人参もかき揚げとかなら美味しく食べれるかなー?
花望(かの) (著者) No.9 (2020/07/15 19:37) >>4 道子ママの自由奔放な感じがお客さんを引き寄せるんでしょうね(●´ω`●) 熊さんお誕生日に遊びに来ていただいて、ありがとうございました♪♪ 新しい1年の区切りですね。素敵なことがたくさん起こりますようにヽ(^o^)丿
花望(かの) (著者) No.10 (2020/07/15 19:39) >>5 大蒜入れるんですね!ケチャップなしもおいしそうかもー 揚げて、合わせるだけだから、1品作るだけなら意外に簡単で良いですね!酢豚。 実家でも作ってみよっかなー(`・ω・´)
渋い組合せだなぁ。