里芋、もう飽きたと思ってたけどまた食べたくなっちゃった・・・。
蒸しただけのを塩で。日本酒にあうあう。
奥のはレタスとカニカマの中華和え、切り干し大根。
ほんとは天ぷらにするつもりじゃなく、鯖の塩焼きを予定してたんですが、急に天ぷら。
今思うとたんぱく質なかったね(´ω`;)全部野菜やんw
コツのいらないてんぷら粉すばらしー
茄子の揚げ方とか、上手く出来なかったけど勉強になりました!次は上手に!
たけのこの天ぷらは、土佐煮を天ぷらにしました。おかかは邪魔でしたw
煮て味がついてるので、おいしいよ!たけのこの天ぷら。
日本酒3合飲んで、愚痴を言うおじさんでしたwごめんなさい_( _´ω`)_ペショ
コメント

No.2
(2020/04/05 08:30)
>>1
季節感が豊かになってきてる。ほぉーー
お花が好きになるも似てますかね。笑
そのうちこしあんも好きになるのかなぁー
天ぷら天つゆ警察・・・・?
天さんってコメントもよくわかんなかったなぁ。そういえば。
季節感が豊かになってきてる。ほぉーー
お花が好きになるも似てますかね。笑
そのうちこしあんも好きになるのかなぁー
天ぷら天つゆ警察・・・・?
天さんってコメントもよくわかんなかったなぁ。そういえば。

No.3
(2020/04/11 06:29)
天ぷらって自分で揚げてると、もう食べた気分になってあんまり食べれないw
なので、天ぷら揚げ担当の時はキッチンでビール飲みながら揚げながら食べる派。家族には揚がったら提供するお店スタイルになるので喜ばれます。
なので、天ぷら揚げ担当の時はキッチンでビール飲みながら揚げながら食べる派。家族には揚がったら提供するお店スタイルになるので喜ばれます。

No.4
(2020/04/21 17:42)
コメントを書き込むにはログインしてください。
里芋おいしいよねえ...
飽きたとかじゃなくて季節感が豊かになってきてるんじゃないですか?
スーパーの食材でも季節を考えながら眺めてたら色々ワクワクすることも多くなりますよ
ちなみに天ぷらは塩じゃなくて天つゆ派です