杖歩行まとめ【カイゴ大学】
つえ(1) 杖のグリップの種類
つえ(2) 杖の太さの違い
つえ(3) 杖の長さの決め方
つえ(4) 伸縮できる杖の長さの調整方法
つえ(5) アルミ杖の切り方
つえ(6) 木製杖の切り方
つえ(7) 杖の握り方
つえ(8) なかなか取れない杖の先ゴム・ゴムチップ・ゴムキャップの外し方
つえ歩行(1) 2動作歩行と3動作歩行の違い
つえ歩行(2) 2動作前型・揃え型・後ろ型の違い
つえ(2) 杖の太さの違い
つえ(3) 杖の長さの決め方
つえ(4) 伸縮できる杖の長さの調整方法
つえ(5) アルミ杖の切り方
つえ(6) 木製杖の切り方
つえ(7) 杖の握り方
つえ(8) なかなか取れない杖の先ゴム・ゴムチップ・ゴムキャップの外し方
つえ歩行(1) 2動作歩行と3動作歩行の違い
つえ歩行(2) 2動作前型・揃え型・後ろ型の違い
- 合計再生
- 324
- 合計コメント
- 0
- 合計マイリスト
- 2
- 公開日時
※パックに含まれる動画がご利用の端末に対応しているか、ページ下部の「このパックに含まれる動画」にてご確認の上ご購入ください。
ポイント視聴プラン
購入または視聴はログイン後に行えます。
※ご購入後のキャンセルはできません。
支払い時期と提供時期はこちらからご確認ください。
支払い時期と提供時期はこちらからご確認ください。
利用規約をご確認の上ご視聴ください。
チャンネル月額会員ならずっと見放題です
このパックに含まれる動画 (10)
購入すると視聴できるようになる動画 (10)
-
1:20
杖(01) 「つえにはグリップの種類があり、それぞれに意味があ...
【杖のグリップの種類のポイント】(1) 普通型T字杖は人差し指と中指の間が空いてしまう(2) スリムネック型は握りやすくコントロールしやすい(3) オフセット型は、握りやすく体重をかけやすい※動画はブログやHP... -
0:46
杖(02) つえの太さの違
【杖の太さの違いのポイント】(1) 太いと丈夫だが重い(2) 細いと弱いが軽い【使用した商品】夢ライフステッキ 伸縮型 杖(つえ) ベーシックタイプ ブラウン¥1,790特徴○歩く楽しさ大切さ しっかりサポート。○... -
2:09
杖(03) 「カッチョイイ!! つえの長さの決め方はこれだ!! 」
【杖の長さの決め方のポイント】(1) 靴を履いた状態で使うのであれば靴を履いた状態で合わせてください(2) 立った状態で腰や膝が曲がっているのであればその状態で合わせてください(3) 本当は手首の位置で合わ... -
1:06
杖(04) 「こうすれば簡単!伸縮杖の長さの調整方法」
【伸縮できる杖の長さの調整方法のポイント】(1) ポッチを押して軽くひねる(2) ひねりすぎず半分くらいポッチが顔を出している状態で伸縮させる※動画はブログやHPなどに貼り付けてご自由にお使いください。※ダ... -
1:56
杖(05) 「アルミ杖の切り方を覚えれば超軽いオリジナルの杖が...
【アルミ杖の切り方のポイント】(1) パイプカッターはホームセンター等で売っています(2) 杖全体の長さから引きたい長さのところに印を付けます動画はブログやHPなどに貼り付けてご自由にお使いください。※ダウ... -
1:35
杖(06) 本当はのこぎりガイドを使うともっと良い。木製杖の切...
【木製杖の切り方のポイント】(1) 糸のこでも丸ノコでも切れます(2) 杖全体の長さから引きたい長さのところに印を付けます(3) のこぎりガイドを使うとまっすぐ切れます※動画はブログやHPなどに貼り付けてご自... -
1:45
杖(07) つえの握り方
【杖の握り方のポイント】(1) 体重をかけてゆっくり歩きたい方は人差し指を出す(2) 早く歩きたい方は人差し指も握ります。【使用した商品】夢ライフステッキ 伸縮型 杖(つえ) ベーシックタイプ ブラウン¥1,... -
1:07
杖(08) 「なかなか取れないつえの先ゴム・ゴムチップ・ゴムキ...
【杖 先ゴム(ゴムチップ・ゴムキャップ)の外し方のポイント】(1) 普通は引っ張るぐらいで外れるかもしれない(2) ゴム手袋をするとさらにやりやすくなる(3) 油をさすのも手だね(4) 最終手段はカッターで切... -
1:29
杖歩行(01) 「理学療法士必見!2動作歩行と3動作歩行の違い」
【杖を使った歩き方のポイント】(1) 2動作歩行:杖と患側を同時に出し、その後健側を出す2回の動作で歩行します。(2) 3動作歩行:杖を出し、患側を出し、健側を出す3回の動作で歩行します。(3) 3動作の方が安... -
1:33
杖歩行(02) 「足首がポイント!2動作前型・揃え型・後ろ型の...
【杖を使った歩き方のポイント】(1) 前型は健側の足を患側より前に出します。最も早い歩き方ですが難易度も高くなります。(2) 揃え型は健側の足を患側に揃えます。片側の下肢に麻痺や怪我等ある場合に多い歩き...