JRDB競馬直前情報パドチョク ブロマガ

「必勝・パドチョク前日コラム!9月12日(土)版」

2015/09/11 19:46 投稿

  • タグ:
  • 競馬
  • 競馬予想
  • データ分析

本日のラインナップはこちら…
1:奥野憲一の『当てたい!でも当てるだけじゃイヤ予想』
2:今、馬券的に激アツ!『バイタルジョッキー一覧』
3:復活!『JRDBデータ推奨馬』
4:”最終の神”・奥野憲一の『最終レース予想』
5:関東パドック・鈴木永人の予想コラム『N的馬券生活』
6:鈴木永人の『次走注目馬リストからの出走馬』

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃奥野憲一の『当てたい!でも当てるだけじゃイヤ予想』      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【阪神7R】
◎3番エイシンラナウェー
○6番メンカウラー
▲12番ミキノグランプリ
注5番アートオブキング
☆8番サカジロヴィグラス
△14番トウケイタイガー
△9番アンクルダイチ

 札幌が終わってしまった…。
 タイトルを変えなければならないのが非常に手間(汗)。

 明日の狙いは阪神7R。どのレースでも良かったんだけど、中央に戻ってきての1回目なので、何が何でも当てたい!当てるためには勝率が高い1番人気を選ぶこと。そのためには状態が良くていい騎手が乗っていること。
 それに該当する馬を探していたら、阪神7Rに行きついた。そのような流れ。

 1番人気はエイシンラナウェーになるだろう。
 鉄板ポイントは73で、勝率は平均点以上。
 今回の鞍上はM.デムーロ、と強調点は多い。

 ところで、M.デムーロのエージェントはどなたでしたか…。
 競馬ニホンの豊沢信夫氏。
 その豊沢氏の印は…。
 ((+_+))
 ○(対抗・2番手)かいっ!

 まぁ、エージェントは勝ちを保証するものではないので、あまり気にしないことにする。

 ミキノグランプリは、ここ2戦が悪かったせいか、かなり人気を落としている。実績からもっと人気すべき馬。デキが良くないのか。鞍上はこのところ調子を上げてきた和田。好調期間が短い騎手なので、好調の今こそ馬券にしておきたい。

 アートオブキングは良いダート短距離馬の形をしているのに、スピード性能が向上してこないせいで、いっこうに勝ち切れない。どこか悪いところがあるのだろう。今回も長期休養明け。良くなって戻ってきてくれることを期待しつつの”注”。

 メンカウラーは障害帰り。一息入れて立て直し、ひさびさにダートの短距離へ。タイプ的にはやはりダート短距離馬。
 
 馬券は…
 当てたいならエイシンラナウェーの複勝(なんて言ったら怒られるか)。
 せっかく、他の人気馬を軽視したわけだし、ミキノ、アートオブ、メンカウラーを3頭を2列目にすえた3連複で高配当を狙いますか!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■バイタルジョッキー一覧(9月12日)         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
│【関東】                     │
│伊藤工/井上敏/宮崎北/柴山雄/柴田大/西田/  │
│石川裕/村田/木幡広/野中悠           │
│─────────────────────────│
│【関西】                     │
│岡田祥/加藤祥/古川吉/秋山/小坂/松山弘/松若風│
│/田中健/菱田裕/浜中                                         │
└─────────────────────────┘


※バイタルジョッキーとは…一定の期間・条件において、優れた回収率を記録しているジョッキーをピックアップ。今乗れている、そして馬券的にも期待値の高い騎手になります。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■JRDBデータからの推奨馬             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

阪神07R
2番レモンティー
中尾秀厩舎は厩舎BB△印で回収率が高い。追切指数72,仕上指数65としっかり出ている。上がり指数2位。

11番シゲルゴホウサイ
柴田見厩舎は厩舎指数10以上で回収率が高い。基準オッズ10番人気もIDMは印が回っている。


中山07R
4番マイネルネッツ
金成貴厩舎は厩舎印▽で回収率が高い。テン指数3位,ペース指数3位。激走馬に該当。


阪神08R
2番ジャズファンク
角田晃厩舎は厩舎印注で回収率が高い。ペース指数2位で展開4番手。

5番シゲルシチフクジン
柴田見厩舎は厩舎指数10以上で回収率が高い。追切指数65,仕上指数63ともにしっかり出ている。

11番マツリダアンバター
三重ホーストレーニングセンター帰り。上がり指数2位で展開印も回る。激走馬。万券印◎。


中山08R
2番サニーデイズ
KSトレーニングセンター帰り。相沢厩舎は厩彩指数20以上で回収率が高い。激走馬。展開4番手。

16番オベリスク
田中剛厩舎は厩舎指数10以上で回収率が高い。上がり指数2位で展開印も回る。


阪神09R
1番キングズオブザサン
荒川厩舎は厩舎指数10以上で回収率が高い。上がり指数2位で展開2番手。


中山09R
6番シトロン
田中清厩舎は厩舎印○で回収率が高い。テン指数3位,ペース指数3位で展開3番手。IDM2番手。


阪神10R
15番メイショウドゥーマ
本田優厩舎は厩舎印△で回収率が高い。上がり指数2位で展開4番手。


中山10R
5番アールプロセス
社台ファーム山元トレーニングセンター帰り。調教指数、厩舎指数ともにしっかり出ている。上がり指数1位で展開3番手。激走馬。


阪神11R
6番ゴーイングパワー
岩元厩舎は厩舎BB△印で回収率が高い。IDM、展開など各印も回る。

15番メイショウノーベル
武田厩舎は厩舎BB△印△で回収率が高い。テン指数1位。IDM3番手。


中山11R
1番ノットフォーマル
千代田牧場帰り。中野栄厩舎は厩舎印注の場合、厩舎指数10以上の場合いずれも回収率が高い。調教矢印は上向き。テン指数1位,ペース指数1位で展開2番手。IDM1番手。

14番ゴールデンハープ
戸田厩舎は厩舎BB◎印で回収率が高い。展開3番手。


阪神12R
7番ジョーウォルター
大山ヒルズ帰り。清水詞厩舎は厩舎BB△印で回収率が高い。追切指数70としっかり出ている。激走馬。IDM、展開3番手。

16番ヴァッフシュテルケ
岩元厩舎は厩舎BB△印で回収率が高い。基準オッズ14番人気ながら厩舎指数も上々。

17番ナムラマサシゲ
目野厩舎は厩舎印△の場合、厩舎指数10以上の場合いずれも回収率が高い。追切指数71,仕上指数71ともしっかり出ている。激走馬。万券印◎。


中山12R
6番アラマサクロフネ
基準オッズ8番人気もIDMは3番手。厩舎指数もしっかり出ている。展開印も回る。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■奥野の一発逆転!?最終レース激走予想      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【阪神12R】
☆推奨激走馬☆
なし
─────
○12番ノーブルルージュ
▲5番ニホンピロマイティ
注1番タマモイヤリング
☆17番ナムラマサシゲ
△10番ネオヴィクトリア
△18番トシストロング

 いきなり芝1400mのフルゲート戦とはついてない。しかもかなりの低レベル戦。
 内枠の先行馬が有利という見方もあるが、阪神コースにおいては意外にそうでもない。外差しも決まる。とはいえ前に行けるほうが有利というのは間違いない。問題は前に行って押し切れる馬がいるかどうか、だ。

 とりあえず、降級のナムラマサシゲに目を向けておけばよいか…。ようやくベストの1400mで走れる機会が巡ってきた。しかしまだ太い。前走はそれでも結果を出したが、太めが終いの脚を鈍らせている。目野厩舎の馬はこういうタイプが多い。せめて490K台前半まで絞り込んでほしい。数字はともかくとして、お腹をある程度すっきり見せるぐらいになっていれば買い。

 タマモイヤリングは気性難がなければ、この距離でも十分通用するのだが。むしろこの距離のほうが力を発揮できる。気性だけ。

 ニホンピロマイティは芝1200mではスピード負けする。1600mだと切れ負けする。1400mがベスト。状態は非常によく、体もまとまってきた。穴はこれ。

 ネオヴィクトリアは距離が伸びても対応できるが、まだグッとくるものはない。2、3着ならといったところ。

 休み明けとなるノーブルルージュは、仕上がっていればこの相手なら勝ち負けしてもいい。体がもう一回り大きくなっていれば尚良し。馬体重の数字だけで判断しないほうがいい。

 トシストロングは安定はしているが、つねに人気よりも着順が下回ってしまう。ようは決め手がない。外枠からポンと出て先行し、粘りこむ可能性もあるので、一応押さえておく。


 軸を決めて流す馬券では当たらないと思われるので、ボックスか、もう1頭好きな馬を加えた3連複フォーメーション。あるいは、○▲注のワイド。



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■鈴木永人『N的馬券生活』             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【阪神3R】

ベルディーヴァがようやく1400mに使ってきた。IDM最上位が35と低調なメンバーなのでここはチャンスだ。スピードはあるので先行させてくれればいい。が、ダートで控えるとどこにもいない可能性もある。一番の問題はこんだけ負けてるのになぜ基準オッズが6.8倍?ということ。毎レース人気しているので陣営としても期待は大きい馬なんだと思う。

▲ベルディーヴァ


【阪神9R 野分特別】

少頭数で速い逃げ馬も不在となればスローの上がり勝負ということだろう。そういう競馬であればキリシマホーマの決め手が上位のはず。逆にミッキーオリビエでは脚が遅くて上がり負けは必至だと思う。ディープウェーブとサンセットスカイが次点だが、両馬ともキリシマホーマに並ぶだけの決め手は無さそうだ。狙いはキングズオブザサン。前走休み明けでもパドック◎と状態の良さは伝わってきた。が、マイル戦ではやっぱりスピードが足りない、という負け方。今回は1800mなのでスピードでは追いつけるはず。気性的に難しさのある馬なので、この手替わりはプラスだと思う。

◎キリシマホーマ
▲キングズオブザサン
△ディープウェーブ
△サンセットスカイ


【阪神11R エニフS】

阪神1400mの良馬場で1分22秒台で走れるニシケンモノノフが中心。他は裏付けが少ない馬が多い。ニシケンモノノフの弱点があるとすれば控えて上がり負けをする2走前のようなパターンのみだと思う。レッドアルヴィスは前走外を回った競馬だったが、時計を更新できなかった、というのが引っかかるところ。持久力は高い馬なので今回逃げるくらいの先行をすれば時計対応できるかもしれない。

タイセイファントムは最内枠を引いたので、前走のような競馬ができれば2・3着は確保できそう。フミノファルコンは時計が掛かって先行馬が止まってくれる展開じゃないと苦しい。不良ダートでの時計は持ってるが明日は馬場も回復方向だろう。他だとメイショウノーベルが1400m実績が全くないものの、前走が厳しい展開を前で耐えたもので、少し伸びシロがないものか?と考える。

◎ニシケンモノノフ
▲レッドアルヴィス
注タイセイファントム

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■鈴木永人の『次走注目馬リストからの出走馬』   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【 中山1R・2歳未勝利 】

4番タマモシルクハット(2走前)

「出遅れて馬群で揉まれる競馬だった。
 4コーナーで怯んだり、戸惑って力を出し切れなかった感じ。
 同じ1150mか1200mだね。多分、持久力勝負は力を発揮できる馬だと思うので、
 2戦目で競馬慣れしてくれば巻き返せる馬だと思う。」

<グリグリの見解>
短期放牧を挟んでの3走目。
2戦目もパドック印が回ったように、力を出せればチャンスのある存在。
水野厩舎の勝浦騎手起用は、安定の高回収率パターン(グリ軸)。
一発あっても。


【 中山2R・2歳未勝利 】

8番タンサンドール(2走前)

「1600mは我慢したけどキレ味はあまりないので1400m以下でいいかも。
 未勝利は多分すぐ勝てる。2歳OP戦もメンバー次第では上位争いできそう。」

<グリグリの見解>
2戦目はフルゲートの大外枠でロスの大きい競馬ながら3着以下には完勝の2着。
1F延長に一抹の不安は残すが、ここは決めてほしい。


【 阪神3R・3歳未勝利 】

7番ベルディーヴァ(2走前)

「2戦目ですんなり先行できたけど、スピードがあり過ぎて溜められない。
 完全に距離だね。狙いはマイル以下。
 1400m以下なら馬なりで先行すれば力を出しきれそう。
 新潟の外回り1600mだと折り合い面が鍵になるかも。」

<グリグリの見解>
待望の距離短縮、厩舎指数も高く出た。
この戦歴でも基準オッズが10倍を切り、情報指数が高いのはトラックマン評価が高い証。
グリ軸は人気でもアテになる、武田厩舎の厩舎指数&情報指数が
ともに高指数パターンの14番リミットレス。


【 阪神4R・3歳未勝利 】

9番ワンダージンテーゼ(3走前)

「勝ち馬は上のクラスでも足りる馬だったので5馬身差の乾杯も仕方ない。
 現状はダート1800mということでいいと思う。
 競馬に慣れてくればズブさみたいな面は修正されてくるだろうし。」

<グリグリの見解>
前走は完全に、休み明けで中身が出来ていなかったという内容。
大敗後でも厩舎指数・情報指数は高く出ている。
前走はノーズバンド外しで御せなかったので、馬具変更にも注目。
ノーズバンドはパドック映像でも確認できるので、
是非、それも楽しみのひとつに。


【 中山7R・3歳上500万下 】

15番ロードシャリオ(2走前)

「1800mはもちろんだけど、スピードがあるので東京のマイル戦でも戦えそうな馬。
 使ったことで心肺機能は上がっていくはずで、
 出てくればこのクラスは勝ち負けできる力がある。」

<グリグリの見解>
狙ったコースに出走してきた前走は、不利の影響があった。
間隔は空いたが、厩舎指数・情報指数は及第点の出方。
高柳瑞厩舎は、中山ダ1800mで高回収率。
(調教師の馬見の好みがコースに合う体型と推測できる)


【 阪神8R・3歳上500万下 】

11番マツリダアンバター(6走前)

「スピードがないタイプなので距離は2000m以上欲しい。
 ただ脚は長く続くしスタミナもあると思う。
 時計の掛かる中京か福島の2000m以上でというのが狙いかな。」

<グリグリの見解>
前走でようやく勝ち上がり。適条件への出走が決め手となった。
今回は、時計が掛かれば…だが、状況的には難しいか。
またどこか、良い舞台で再会したい。


【 中山11R・紫苑ステークス 】

10番クインズミラーグロ(2走前)

「今回の競馬でスピードも見せられたし、時計性能も上がっていることは見せたと思う。
 叩かれた次走は心肺機能も上がるので500万下ならすぐ勝てると思う。
 上でも楽しみな素材。
 中山1800mで持久力を見せて勝っているので、本質はそこかもしれないけどね。」

<グリグリの見解>
前走、即勝ち上がったが”楽しみな素材”というフレーズを前向きに捉えたい。
明日は馬場状況がカギを握りそうなので、前日段階では難しいが、
パドックで印が回るようなら一考。
グリ軸的には6番エバーシャルマンのデータが揃ったので、ここから。

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

JRDB競馬直前情報パドチョク ブロマガ

競馬直前情報パドチョク

月額:¥1,100 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

レース直前☆競馬ナマTV! <JRDB競馬チャンネル>

レース直前☆競馬ナマTV! <JRDB競馬チャンネル>

月額
¥1,100  (税込)
このチャンネルの詳細