【悪いが本編は無理だ…】
12/15の放送で「ゼロヨンチャンプRR」をクリアしました!6回の放送×3Hだったので20時間程でのクリアです。ご視聴有難うございました!言わずもがなですが、クリアしたのはミニゲームのゼロヨンですw本編は九龍ビルまででした。魔のダンジョンはちょーっと手が出ませんでしたねーw絶妙というか微妙というかRPGのバランスが綱渡り状態なんで私には荷が重すぎます。
次回12/17からは「スーパーロボット大戦EX」を軸に「天地を喰らう2」の再走と「トルネコの不思議なダンジョン」をプレイします!(アールタイプもやりたい)
●勝手にレビュー ☆3.5/5
【シナリオ・グラフィック】
18歳の冴えないスケベな主人公が、アルバイトで貯めたお金で車をチューンナップして日本一になるのが目標。単純明快。
スケベな主人公なだけに女性キャラが数多く登場する所が注目点。何というか…男性のツボをついてくる可愛さ。服装、佇まい、設定それぞれがたっていて飽きさせないようになっている。
グラフィックは直線のレースなので…。悪くはないが、目立つところはない。


【システム・オプション要素】
お金を貯める→車を強化する→ライバルを倒していく…。この単純な中で「お金を貯める」がまさに「本編」。
警備のバイトRPGがよくできていて、これだけで10時間以上は遊べる。仲間、アイテム、魔法とその辺の駄作より充実していながら微妙に本編に絡んでくるところもまた粋。
他にも「麻雀」「駐車場(パズル)」「ゴキブリパニック?」「戦車対戦」等、寄り道個所は様々で飽きさせない工夫がされている。
ゼロヨンパートは金さえあれば8割勝ててしまうので、レースよりもシナリオを楽しむのがメイン。本当に車弄りが好きな人には物足りなさを感じてしまうかも。ただ、レースのSE&BGMはレベルが高い。特にBGMはこのゲームを一気に名作にしている程だと思う。

【総評】
車が好きで未プレイの人は絶対楽しめるタイトル。シナリオでニヤニヤするもよし。レースをサクッとクリアするもよし。ダンジョンを掘るもよし。麻雀をするもよし。ほんと色々な意味で楽しめるゲーム。

前回の放送での名言
「ん?」「ん?」「ん?」「ん?」「ん?」
今、何でもするって言ったよねぇ…。ニコ生の内輪ネタで盛り上がって何が悪いか!(艦長)---------------------------------------------
2020年も残すところあと2週間。今年は世界中が大変な年でした。今思えば「緊急事態宣言」なんてスゲー怖いですよ。何を信じていいのか分からない状態なのも不安になる。
自分ができることをやって、日々健康を積み重ねていこう。飯を食う!よく寝る!ゲームをする!4545もする?www
オナニー放送とかいってオナニー公開する
キモオヤジ