クリスタル・スカルの謎
【クリスタル・スカル】は現在、十数個が確認されていてそのほとんどがマヤ文明やアステカ文明・インカ帝国といった中南米の考古遺物とされている。だが、当時の技術水準から考えてあまりにも精巧に造られているとも思えるためにオーパーツとして取り上げられるが、本当に出土品であるかどうかについて懐疑的な説がある。ヘッジス・スカル
中でも1番有名なのは、1927年探検家のミッチェル・ヘッジスによって発見された『ヘッジス・スカル』。ヘッジスがマヤ文明の遺跡を発掘していた時にルバントゥンという町の廃墟にあった祭壇の下で発見したと言われている。 この水晶製のドクロ、通称「クリスタル・スカル」(別名ヘッジス・スカル)を1970年代後半にヒューレット・パッカード社へ持ち込み分析を依頼。すると結果は、頭蓋骨と下アゴが一つの同じ水晶から作られており、工具を使った形跡が見当たらないというものだった。さらに、工具無しでこのクリスタル・スカルを手作業で作った場合、約300年はかかるとも言われている。
コメント
コメントを書く