こんにちは、編集部ヤマザキです。
先日の記事で紹介した『フィッシングショー大阪2017』へ行ってきたので早速レポートしたいと思います!
僕が行ったのは2月4日土曜日、天気も良く最高のフィッシングショー日和となりました。
会場は例年通り「インテックス大阪」。
色んなブースを回りたいと事前に調べていた所、今年はなんと開催エリアが増えているとの事。
ちなみにこれが今年の全体マップ。
去年までは、6号館のA・Bにメーカーブース、3号館に物販・体験ブースと3つの建物で開催されていましたが、今年は4号館も合わせた4つの建物で開催されていた為、各メーカーブースが広くなっていて混雑が緩和されていました。
これは嬉しい誤算。
いつも新商品周辺はギュウギュウで身動きが取れない事もありましたが、今年はすんなり辿り着けました。
カッコイイ。
各ブース、メーカーのスタッフがいるので商品について知りたい時は声をかければ詳しく説明してくれます。
普段近くのお店に置いてない商品や、新製品を実際に手に取れるのがフィッシングショーの魅力ですね。まぁ触って「コレ良いな」って感じてしまうと買いたくなっちゃうのが釣り人の性なのでフィッシングショー明けに散財する人も多いです・・・。
先日の記事で紹介した『フィッシングショー大阪2017』へ行ってきたので早速レポートしたいと思います!
僕が行ったのは2月4日土曜日、天気も良く最高のフィッシングショー日和となりました。
会場は例年通り「インテックス大阪」。
色んなブースを回りたいと事前に調べていた所、今年はなんと開催エリアが増えているとの事。
ちなみにこれが今年の全体マップ。
去年までは、6号館のA・Bにメーカーブース、3号館に物販・体験ブースと3つの建物で開催されていましたが、今年は4号館も合わせた4つの建物で開催されていた為、各メーカーブースが広くなっていて混雑が緩和されていました。
これは嬉しい誤算。
いつも新商品周辺はギュウギュウで身動きが取れない事もありましたが、今年はすんなり辿り着けました。
カッコイイ。
各ブース、メーカーのスタッフがいるので商品について知りたい時は声をかければ詳しく説明してくれます。
普段近くのお店に置いてない商品や、新製品を実際に手に取れるのがフィッシングショーの魅力ですね。まぁ触って「コレ良いな」って感じてしまうと買いたくなっちゃうのが釣り人の性なのでフィッシングショー明けに散財する人も多いです・・・。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。