こんにちは、田渕です。
【Eパート】の管制室の続きです。外装、内装など機材やディテールアップを行います。
「スカープ秘密基地」の制作日記part1はこちら↓
【オトナの趣味道:造形編 「スカープ秘密基地」製作日記No.1】
見張り用の望遠鏡は単眼式の方で作ります。本体は砲弾で戦車などのパーツで作りました。形状違いで3~4個作ります。
ジャンクパーツを使って管制室の外装部をディテールアップします。
【Eパート】の管制室の続きです。外装、内装など機材やディテールアップを行います。
「スカープ秘密基地」の制作日記part1はこちら↓
【オトナの趣味道:造形編 「スカープ秘密基地」製作日記No.1】
今回のお品書き
1.内部の機材を作る
2.管制室の底をカッコよく!
3.内部機材をレイアウトします
1.内部の機材を作る
では、プラ板やジャンクパーツで内部の機材を作っていきます。![4-19-01.jpg](http://www.inlifeweb.com/up_img_dir/6165/4-19-01.jpg)
見張り用の望遠鏡は単眼式の方で作ります。本体は砲弾で戦車などのパーツで作りました。形状違いで3~4個作ります。
![4-19-02.jpg](http://www.inlifeweb.com/up_img_dir/6165/4-19-02.jpg)
ジャンクパーツを使って管制室の外装部をディテールアップします。
![4-21-011.jpg](http://www.inlifeweb.com/up_img_dir/6165/4-21-011.jpg)
コメント
コメントを書く