前に書いた記事がメギドの愚痴内容だったが、あれから追加された新ストーリーではジズ対策がバッチリされてて攻略に頭を捻らせられた。畜生め、ストーリの続きはよ。
さて、今回は自分が触れてるものの愚痴ばかりになるような内容をこれから書いていくので、疲れている方はそっとじをして頂きたい。
まずはアイマスのミリシタ。

まぁパチンコになるのは少し前から関係者のTwitterお漏らしでうすうすバレてたわけだが、今回正式に発表された。アイマスやる層とパチンコやる層に親和性があるのか?と疑問に思うしファンが付くより離れる方が多いんじゃねーのと色々思う所はあるが、今私がその件で一番に知りたいことはこれ。
パチのスペック情報はよ!
そういえばこのブログ主はスロッカス故まどマギで随分金を溶かしていたのだが、甘パチのきゅーべえverが登場したらパチンカスに進化(真人間としては退化)した。
ミリパチはサンキョーが出すので予習として同メーカーの遊タイム付アクエリオンをしこたま打ったが、感想は楽曲については申し分ないと再認識しただけで授業料が高く付いた。
筆者はミリオンのパチンコを多分楽しむと思うが、今の時点でもう楽しくない方が沢山いると思うんで難しい。
次にオンゲキ。新versionのREDで早速まどマギとコラボ!SSRカードの絵柄もいい!

いつもならランキング報酬をゲットしてカード印刷だ!となるのだが今回のコラボでは
※ただしカードの印刷は出来ません
というオンゲキ初の試みがあったため、入手を見送った。そんなでもランキングはいつもより激しかった様でいまだに人気があるんだなぁと思うし、デッキに組めば楽曲演奏前にカード絵柄をどでか液晶で毎回見れるんだから、今更ながら取れば良かったと後悔し始めている。
そしてセガのアーケード部門売却、希望退職を募るっていうニュースを見て、そりゃまどマギ版権はたけーよなぁ印刷出来ないわけだとか、コラボキャラの3D作るゆゆうも無いわけだわと実感した。コロナの影響がこんなところにも出始めると、負のオンゲキに目覚めてしまいそうである。
部門売却、希望退職とかは自分の勤務先でも過去に何度かあって、その余波としてこのブログが生まれた訳なんでもにょる。
そんな勤務先で自身に面白い事が起きた。
上司 ロラン君、○○の応援に数ヶ月異動してほしい。
ぼく アッハイ
1ヶ月後~
上司 ロラン君、急なんだけど▲▲に異動してほしい。
ぼく あっ(察し
もともとアレ(ブログを作った理由)からの無断欠勤をやらかして休職1ヶ月コンボを決めたツケがついにきたかー、新しい職探した方がいいかーと思ったし、実際新しい職を探した方がいいんじゃないかと実感するような体験を今現在している。
ここまで文を書いた所で間違って投稿しちゃったんで今回の記事はここら辺で締めようと思う。
異動先の▲▲で待っていた私の任務は…
斥候だった(産業スパイではない、捕まるわ)
たぶん続かない(コンプラ的にひっかかりそうなので
さて、今回は自分が触れてるものの愚痴ばかりになるような内容をこれから書いていくので、疲れている方はそっとじをして頂きたい。
まずはアイマスのミリシタ。

まぁパチンコになるのは少し前から関係者のTwitterお漏らしでうすうすバレてたわけだが、今回正式に発表された。アイマスやる層とパチンコやる層に親和性があるのか?と疑問に思うしファンが付くより離れる方が多いんじゃねーのと色々思う所はあるが、今私がその件で一番に知りたいことはこれ。
パチのスペック情報はよ!
そういえばこのブログ主はスロッカス故まどマギで随分金を溶かしていたのだが、甘パチのきゅーべえverが登場したらパチンカスに進化(真人間としては退化)した。
ミリパチはサンキョーが出すので予習として同メーカーの遊タイム付アクエリオンをしこたま打ったが、感想は楽曲については申し分ないと再認識しただけで授業料が高く付いた。
筆者はミリオンのパチンコを多分楽しむと思うが、今の時点でもう楽しくない方が沢山いると思うんで難しい。
次にオンゲキ。新versionのREDで早速まどマギとコラボ!SSRカードの絵柄もいい!

いつもならランキング報酬をゲットしてカード印刷だ!となるのだが今回のコラボでは
※ただしカードの印刷は出来ません
というオンゲキ初の試みがあったため、入手を見送った。そんなでもランキングはいつもより激しかった様でいまだに人気があるんだなぁと思うし、デッキに組めば楽曲演奏前にカード絵柄をどでか液晶で毎回見れるんだから、今更ながら取れば良かったと後悔し始めている。
そしてセガのアーケード部門売却、希望退職を募るっていうニュースを見て、そりゃまどマギ版権はたけーよなぁ印刷出来ないわけだとか、コラボキャラの3D作るゆゆうも無いわけだわと実感した。コロナの影響がこんなところにも出始めると、負のオンゲキに目覚めてしまいそうである。
部門売却、希望退職とかは自分の勤務先でも過去に何度かあって、その余波としてこのブログが生まれた訳なんでもにょる。
そんな勤務先で自身に面白い事が起きた。
上司 ロラン君、○○の応援に数ヶ月異動してほしい。
ぼく アッハイ
1ヶ月後~
上司 ロラン君、急なんだけど▲▲に異動してほしい。
ぼく あっ(察し
もともとアレ(ブログを作った理由)からの無断欠勤をやらかして休職1ヶ月コンボを決めたツケがついにきたかー、新しい職探した方がいいかーと思ったし、実際新しい職を探した方がいいんじゃないかと実感するような体験を今現在している。
ここまで文を書いた所で間違って投稿しちゃったんで今回の記事はここら辺で締めようと思う。
異動先の▲▲で待っていた私の任務は…
斥候だった(産業スパイではない、捕まるわ)
たぶん続かない(コンプラ的にひっかかりそうなので
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。