いい大人達が本気でブログを書いてみた

今夜21時から、高橋名人監修のシューティングゲームで遊ぶぞ!!

2023/06/05 20:57 投稿

コメント:3

  • タグ:
  • いい大人達(ゲーム実況者)
  • スターガニアン


 はいみなさんどうもこんばんは。
 タイチョーです。

 

 

 昨日は公式生放送と、ch生放送と連続で配信していました。
 皆さんの創作意欲に後押しできるよう、僕も引き続きイラスト制作がんばっていきますぞー!!


 今日は昼間から収録したり、機材の準備とかをしながらわんぱくスタジオで過ごしていました。
 天気は良いのですが湿度がじめじめして、汗がまとわりつきますねー・・・
 みなさんも気温差などの体調管理は気を付けて!


 さて、今夜の21時からは、タイチョーも非常に気になっているこちらの新作シューティングに挑戦してみたいと思います!!

 

 高橋名人監修!「スターガニアン-STAR GAGNANT-」でございます!!

 公式サイト⇒https://stargagnant.net/
 販売ページ⇒https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000060020.html 


 Twitterでも情報が流れてきて、おお!っと思っていたのですが、高橋名人がかつて所属していた、ハドソンの名作シューティングの血を受け継ぐゲームシステムになっているみたいです。

 事前にPVも見てきましたが・・・これは新しくも懐かしいテイストですねえ。
 特にステージ1のBGMは、テンション上がる方も多いのではないでしょうか?


 ファミコンの頃に展開されていた、いわゆるキャラバン大会に合わせてリリースされた「スターソルジャー」などの作品は、とにかく「連射」が必須条件ではありましたが、今作では必要な個所で「連射」を行うと、より有利にゲームが進められるようなシステムになっているみたいです。

 この辺もどのような形で表現されているのが楽しみですね。


 今日の会員限定では、タイチョーと連射にまつわるエピソードでも書いてみましょうか!!



 【お知らせ】

 

 6/10(土)の13時からは、第6回『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』初見プレイ長時間生放送!
 



 それでは続きを!

 「連射」いいですよねー!!僕自身高橋名人には子どもの頃から憧れているのもありまして、当時開催されていた「キャラバン大会」の記事などを呼んでワクワクしていたのを覚えています。
 いかんせんこの手の大会に出場するには、当時としては少しおチビさんだったのもあって、なかなかにハードルが高かった印象があります。

 そんな中僕の中での思い出としては・・・ファミコンをいじっていた方ならなつかしの「ジョイカード」が、真っ先に頭に浮かんできます。

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

お疲れ様です~ 当時ジョイカード買って貰えなかったけれど
友達に借りて色々と楽になったり逆に首を絞める事になったり様々。
初代ロックマンはいいけど2以降は弾かれると連射が不利になったり・・・

それだけにPCエンジン・コアグラフィックス購入した際はデフォルトで
コントローラーに連射スイッチが搭載されていて「取り戻した感」がありました。

No.1 12ヶ月前

放送お疲れ様です。いや~連射装置ですか~、自分もガキの頃スーファミのコントローラーに連射キーがついているヤツを持っていたのですが、あの連射も万能というワケでは無く大人達さんもご存知スーパーマリオRPGにおけるマリオのスペシャル技であるファイアボール系での”連打で出る数が増える”ヤツがその連射キーの連射に反応せず最後に確定分の一発だけがポロンと出たのはいい思い出です。ただ、ばくれつカブトムシではちゃんと使えたのですげぇ強かったんですけどアレ撃ちっぱなしだと甲羅が貯まらないので連鎖が出来ずに全然得点増えないんですよね(笑)

No.2 12ヶ月前

おつかれさまでした。
当たり前のようにしょーじ名人がいらっしゃってめっちゃ笑いましたが、連打の世界にはあんなに上の世界があるとは思いませんでした

正直一発ネタなゲーかと思いきや(失礼)、隅々まで丁寧な愛情と技術のこもったすごいゲームでしたね…。
いつか通常実況とかでレトロモードの通しプレイも見てみたいっす。

ちなみに自分は連打まったくできない人です。

No.3 12ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

いい大人達が本気でチャンネルを開設してみた

いい大人達が本気でチャンネルを開設してみた

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細