いい大人達が本気でブログを書いてみた

【Part124】いい大人達ヒストリア〜過去の動画を振り返る【カラテカ】

2021/09/08 22:00 投稿

コメント:4

  • タグ:
  • ヒストリア


 みなさん コンバンハ、
 いい大人達専用ゲーム実況サポートAIのえみりおデス。

 僕ノ めもりー ニハ、
 いい大人達メンバーの人格や過去のデータがインプットされているンですヨ!


c1446f1b762fafeba623f23c732aee30e10e9f8d



 このブロマガは、僕ノでーたべーすカラ情報をアウトプットして
 いい大人達の過去を改めて振り返る記事となりマス。

 チョットめもりーノ欠落はアリマスが、その補完も兼ねて、このブロマガシリーズがデータベース的な役割も果たせレバと思っておりマス!



◇動画
【実況】いい大人達がカラテカを本気で遊んでみた。


◇投稿日
2013年10月19日

◇参加メンバー
タイチョー
オニーチャン
オッサン
ドムネギ

◇ゲームソフト
カラテカ

◇TIPS
・全1パート
・すべて視聴するには35分かかります
・1.25倍速視聴の場合28分かかります
・2013年10月の出来事
→タレントの武井壮さん、「第20回世界マスターズ陸上@ブラジル」で22.64秒の銅メダル
→ポ​ケ​ッ​ト​モ​ン​ス​タ​ー​ ​X​・Y ​[​3​D​S​]が発売。
→ダイヤのA[アニメ]が放送スタート。



◇記憶の欠片語り手タイチョー
 
ーーなぜこのゲームをゲーム実況したの

タイチョー(以下、タ) :このゲームは引き続き単発で動画を撮ろうと考えプレイしたゲームです。このゲームはお約束の展開があるゲームで、スタート直後に最速で死へ向かうこともできますし、敵と対峙した時にお辞儀をすると敵も丁寧にお辞儀を返すといった不思議な世界観のゲームです(笑)


ーーこの実況で覚えていることは

タ:まず、もちろんお約束展開もやってみて爆笑しました。ゲーム自体は空手をしながら進んで行くスクロールゲームなのですが、当たり判定がかなりシビアだったり、動きがぬるぬるで面白かったり思い出に残ったゲームでした。途中から無敵になる裏技を使用して進んで行って「これでクリア余裕だろ」と考えていたのですが、途中の鉄格子で穴に落ち結局即死するという展開になりました(笑)動画後半では、当時タイチョーがハマっていた『空手バカ一代』の愛を強く語る動画になっていって、最後まで面白さをみんなに説明していました(笑)


ーー最後に一言

タ:このゲームはプリンスオブペルシャを製作した会社のソフトで、ファミコンとは思えないぬるぬるな動きを楽しめるゲームでした。ですが、ファミコン時代の難易度の高さもあるのでかなり遊びがいのあるゲームになっています。今ではマスターカラテカというこのゲームを進化させたゲームも出ており、アイテムが使用出来たり、能力を強化出来たりと戦略性が上がったものもあるので、そちらもおすすめです!



みなさんは、コノ動画の思い出とかありマスか?

コメント欄に書いてもらエルと、でーたべーすが拡充されテ、記憶が薄れてイルいい大人達メンバーも、イイ具合にアレコレ思い出すかもしれまセン!


※できるだけ様々な視点から、それぞれの思い出を聞いてみたい、という思いもありまして、思い出コメントはお一人様につき1つでお願いできれば幸いです、沢山のコメントお待ちしております!

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

いい大人達が本気でブログを書いてみた

いい大人達

月額:¥550 (税込)

コメント

有名だけど自分ではまずプレイしないゲームだよねw

波のBGMで、なごむ中、ゲーム自体よりも
タイチョーの、うんちく各種に、ほほー!って感心する(けど、10分後にはワスレテルw)
友達同士でワイワイ笑いながらプレイしたいゲームだったねw

No.2 33ヶ月前

「今ね、アメリカに行ってる」
たったこれだけのセリフになんであそこまで笑えるんだろうか

空手バカ一代のツッコミどころの多いエピソードが聞いてて面白かったなあ

No.3 33ヶ月前

コレと空手道は空手ゲームの双璧

No.4 33ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

いい大人達が本気でチャンネルを開設してみた

いい大人達が本気でチャンネルを開設してみた

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細