あ、どうもこんばんは、いい大人達のオッサンです。
私オッサンのゲーム実況ソロ生放送企画『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』生放送、先日6月28日(金)は第8回目の放送ということで、リムルダール編は『世界樹』を目指すところからのスタート、病の元凶である『ヘルコンドル』との決戦に臨みましたが、いかがだったでしょうか!?
次回のDQビルダーズ放送も無理なくストーリーに入り込んで視聴できるよう、今回も恒例の『生放送振り返り=前回のあらすじブロマガ記事』を絵日記チックにお届けします、リムルダール住人達が病を乗り越え希望をその手にする物語、振り返ってみることにいたしましょう。
※タイムシフト視聴は以下よりどうぞ。

*月~日
リムルダール拠点に侵攻してくる竜王軍を撃退するも、
嫌な予感は的中しシスター・エルがついにゾンビ病を得てしまった。
エルも薬師ゲンローワも、完全に発病する前に殺してくれと懇願するが、
ちょっと考えこんだらゲンローワが物凄い勢いで『ちょっと待て!』と制してきた、
僕が本当に殺すと思ったのだろうか、失礼な。
エルの病を治療するため、生命の樹『世界樹』の発見を目標と定めた。

*月ー日
各地の宝物庫を解錠できる『かぎ』を発明したので、
各地を転戦しながら『世界樹』の探索を進めていると、
スライムをかたどった池を見つけたので釣り糸を垂らしてみることにした。
『キングスライム』が釣れたので王冠をもぎ取った。

*月#日
新たな『旅のとびら』をくぐり まだ見ぬ大地の調査に向かうが、
行き着いた先は、大量の人骨と墓、そして死体が歩き回る不毛の地だった。
紫色の雨が降っていて気持ちが悪い、
ゾンビは小躍りすると胃液を吐き出すし、なんてところだここは。
それなりに採掘できる『金』が心の支えだ。
『かね』じゃなくて『きん』なので間違えてはいけない。

*月ω日
ありのまま 今日 起こったことを書き残す。
僕は『メタルスライム』を倒したと思ったら
『えっちなライト』の作り方をひらめいていた。
何を言っているかわからないと思うが、
書き残している自分も良くわかっていない。
でも妙に嬉しい、これがえっちというヤツなのか。

*月й日
ついに『世界樹』を発見するが、もはや見る影もないほどに朽ちていた。
探求者タルバの思念体から『いにしえの調合台』と『聖なる草』を受け継いだが、
その『聖なる草』を守護するドラゴンはまさに強敵であった。
ヤツは全力を出し切り、僕もそれに応えた、もはやそこには友情すら感じられるのだ。
薬師ゲンローワとともに『聖なるしずく』を調合しシスター・エルに服用させる。
ついにこのリムルダールは、ゾンビ病すらも克服したのだ。

*月↑日
ついに、ヒヨコンドル・・・もとい、
大空かける病のヌシ『ヘルコンドル』との決戦の時が来た。
対空迎撃兵器である『大弓』計14門を備えた防衛システム、
『バリスタワー』をフル稼働して行われた戦闘は、
戦闘中にさらに増設された『大弓』の追撃により戦況が一変、その幕を閉じた。
もしかして東西に1門ずつ計2門の『大弓』があれば済んだのでは、いや、
世界が平和になった時、ここリムルダールには観光資源となる伝説が必要なのだ、
無数の大弓に彩られた塔がその数でもって巨悪を蜂の巣にした、という伝説が!
わりとアッサリ取り壊される未来も見えて凹んだ。
そして、リムルダールに光が戻った。

*月†日
病の元凶である『ヘルコンドル』を打ち倒し、すべての病苦を克服したリムルダール。
もはやここで僕がやるべきことは残っていないだろう。
あとは住人達がうまくやってくれるはずだ、そろそろ次なる大地へと向かうとしよう。
・・・最後に、この戦いで犠牲になった者達のために、
リムルダールを見下ろせる小高い丘に墓地を作った。
エディ! ケン! イルマ!
終わったよ・・・!
第2章『リムルダール編』完、
第3章『マイラ・ガライヤ編』へと続く!
ゲームプレイ後は、反省会と称したアフタートークタイム。

※きりかぶ台の上に、命の木の実が!
お約束どおり、ブロマガネタとさせていただきました!

・第7回(https://ch.nicovideo.jp/iiotonatati/blomaga/ar1780149)
最後にお知らせ!
さきほど月間スケジュール記事を更新しましたが、今月もいい大人達はもり沢山な内容で動画・生放送・イベント企画をお届けします、私オッサンのビルダーズ生放送も含めて、現状 確定しているスケジュールは以下の通り!
まずは7月5日(金)は20:00より、5の付く日 定期生放送デジタルゲームの日ということで、株式会社シティコネクション様に許諾をいただきまして『戦国ブレード for Nintendo Switch』を遊ばせていただきます!
さらに今回は特別企画としまして、最初の1時間は、ユーザー動画『ノスフェラトゥ』の完結祝勝会を予定しております、よろしければぜひ、乾杯用のお飲み物などご用意ください!
翌日7月6日(土)は先述のとおり、15:00よりドラクエビルダーズ長時間スペシャル生放送です、改めましてどうぞよろしく!
7月15日(月)は5の付く日 定期生放送コトダマンの日、株式会社セガゲームス様に許諾を頂きまして『共闘ことばRPG コトダマン』を遊ばせていただきます、こちらもお楽しみに!
そして7月27日(土)はニコニコ町会議『秋田県 仙北市 たざわ湖・龍神まつり』にタイチョー・オッサンが出演、自作ゲーム『マッツァンカードゲーム』全国大会 1回目を開催させていただきます、カードを持っていない人でも楽しめるよう企画を構築中、ぜひ当日は会場にお越しいただけると幸いですが、決して無理はなさらぬようにお願いします!

*月~日
リムルダール拠点に侵攻してくる竜王軍を撃退するも、
嫌な予感は的中しシスター・エルがついにゾンビ病を得てしまった。
エルも薬師ゲンローワも、完全に発病する前に殺してくれと懇願するが、
ちょっと考えこんだらゲンローワが物凄い勢いで『ちょっと待て!』と制してきた、
僕が本当に殺すと思ったのだろうか、失礼な。
エルの病を治療するため、生命の樹『世界樹』の発見を目標と定めた。

*月ー日
各地の宝物庫を解錠できる『かぎ』を発明したので、
各地を転戦しながら『世界樹』の探索を進めていると、
スライムをかたどった池を見つけたので釣り糸を垂らしてみることにした。
『キングスライム』が釣れたので王冠をもぎ取った。

*月#日
新たな『旅のとびら』をくぐり まだ見ぬ大地の調査に向かうが、
行き着いた先は、大量の人骨と墓、そして死体が歩き回る不毛の地だった。
紫色の雨が降っていて気持ちが悪い、
ゾンビは小躍りすると胃液を吐き出すし、なんてところだここは。
それなりに採掘できる『金』が心の支えだ。
『かね』じゃなくて『きん』なので間違えてはいけない。

*月ω日
ありのまま 今日 起こったことを書き残す。
僕は『メタルスライム』を倒したと思ったら
『えっちなライト』の作り方をひらめいていた。
何を言っているかわからないと思うが、
書き残している自分も良くわかっていない。
でも妙に嬉しい、これがえっちというヤツなのか。

*月й日
ついに『世界樹』を発見するが、もはや見る影もないほどに朽ちていた。
探求者タルバの思念体から『いにしえの調合台』と『聖なる草』を受け継いだが、
その『聖なる草』を守護するドラゴンはまさに強敵であった。
ヤツは全力を出し切り、僕もそれに応えた、もはやそこには友情すら感じられるのだ。
薬師ゲンローワとともに『聖なるしずく』を調合しシスター・エルに服用させる。
ついにこのリムルダールは、ゾンビ病すらも克服したのだ。

*月↑日
ついに、ヒヨコンドル・・・もとい、
大空かける病のヌシ『ヘルコンドル』との決戦の時が来た。
対空迎撃兵器である『大弓』計14門を備えた防衛システム、
『バリスタワー』をフル稼働して行われた戦闘は、
戦闘中にさらに増設された『大弓』の追撃により戦況が一変、その幕を閉じた。
もしかして東西に1門ずつ計2門の『大弓』があれば済んだのでは、いや、
世界が平和になった時、ここリムルダールには観光資源となる伝説が必要なのだ、
無数の大弓に彩られた塔がその数でもって巨悪を蜂の巣にした、という伝説が!
わりとアッサリ取り壊される未来も見えて凹んだ。
そして、リムルダールに光が戻った。

*月†日
病の元凶である『ヘルコンドル』を打ち倒し、すべての病苦を克服したリムルダール。
もはやここで僕がやるべきことは残っていないだろう。
あとは住人達がうまくやってくれるはずだ、そろそろ次なる大地へと向かうとしよう。
・・・最後に、この戦いで犠牲になった者達のために、
リムルダールを見下ろせる小高い丘に墓地を作った。
エディ! ケン! イルマ!
終わったよ・・・!
第2章『リムルダール編』完、
第3章『マイラ・ガライヤ編』へと続く!
ゲームプレイ後は、反省会と称したアフタートークタイム。

【誰でもご視聴可能部分の話題】
・ドラクエビルダーズ反省トーク諸々
・ゲーム画面を出さずに取り逃がしアイテムを取りに行くの巻 ※下記に写真
・色々な面白さを秘めている『ギフト機能』
・リムルダール編で一番印象に残っているイベントは
・ゾンビ全般のお話、現実世界にありそうなゾンビシチュエーション等々
・第3章マイラ・ガライヤ編はどんな状況なのかを想像してみる
・兄貴に『レベル上げしといて』と言われ喜んでいたあの頃
・『シリーズ動画機能』などニコニコ新機能の話
・いい大人達チャンネルは、容量パンク常習犯
【チャンネル会員限定部分の話題】
・頂いたお便りをお読み上げする放送企画はできないか話
・無限コンティニューな人の特徴、対応方法とは
・皆さんにお願いしたくても言いにくいことはある
・よくある、動画中の広告、動画最後の『お気に入り登録よろしくね!』について
・『いいね』や『ハート』のワンクリックでコンテンツ主は希望を持てる話
・今後のYoutube予想、もし自分に子がいてYoutuberを目指したら
・初公式生放送時、ch開設時、TV取材時等々、両親にアレコレ相談した話
・TVの影響力ってやっぱりスゴイ
・『闇営業』、今後も反社会勢力が身元隠して強請りたかりが増えそうな話
※きりかぶ台の上に、命の木の実が!
お約束どおり、ブロマガネタとさせていただきました!

さてさて次回の第9回目となる『ドラゴンクエストビルダーズ』生放送は、『第3章 マイラ・ガライヤ編』をスタートするところからの長時間スペシャルでやらせていただきます、放送日時は7月6日(土)の15:00からを予定、よろしければぜひご一緒に冒険いたしましょう!
以下、DQビルダーズ振り返り&あらすじ記事のバックナンバーです。
★バックナンバー
・第6回(https://ch.nicovideo.jp/iiotonatati/blomaga/ar1776290)・第7回(https://ch.nicovideo.jp/iiotonatati/blomaga/ar1780149)
最後にお知らせ!
さきほど月間スケジュール記事を更新しましたが、今月もいい大人達はもり沢山な内容で動画・生放送・イベント企画をお届けします、私オッサンのビルダーズ生放送も含めて、現状 確定しているスケジュールは以下の通り!
まずは7月5日(金)は20:00より、5の付く日 定期生放送デジタルゲームの日ということで、株式会社シティコネクション様に許諾をいただきまして『戦国ブレード for Nintendo Switch』を遊ばせていただきます!
さらに今回は特別企画としまして、最初の1時間は、ユーザー動画『ノスフェラトゥ』の完結祝勝会を予定しております、よろしければぜひ、乾杯用のお飲み物などご用意ください!
翌日7月6日(土)は先述のとおり、15:00よりドラクエビルダーズ長時間スペシャル生放送です、改めましてどうぞよろしく!
7月15日(月)は5の付く日 定期生放送コトダマンの日、株式会社セガゲームス様に許諾を頂きまして『共闘ことばRPG コトダマン』を遊ばせていただきます、こちらもお楽しみに!
そして7月27日(土)はニコニコ町会議『秋田県 仙北市 たざわ湖・龍神まつり』にタイチョー・オッサンが出演、自作ゲーム『マッツァンカードゲーム』全国大会 1回目を開催させていただきます、カードを持っていない人でも楽しめるよう企画を構築中、ぜひ当日は会場にお越しいただけると幸いですが、決して無理はなさらぬようにお願いします!
ニコニコ町会議公式 秋田県ページ
ブロマガ会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

いい大人達が本気でブログを書いてみた
いい大人達
月額:¥550 (税込)
コメント

No.8
(2019/07/02 10:07)
リムルダールは一番重いストーリーですからね
とはいえドラクエはナンバリングタイトルも全体的にブラックな内容多いんですよね
絵柄に比べてやるせない話が多い、というか絵柄のおかげで暗くなりすぎずに済んでるというか
オッサンがドラクエ7やったら落ち込みそう
次は多分オッサン好みの内容だと思いますが、ヘルコンドルに苦戦しなかったので次のボスでは苦戦してもらいたいものです
まあ56470のコメントがでるんでしょうけど
とはいえドラクエはナンバリングタイトルも全体的にブラックな内容多いんですよね
絵柄に比べてやるせない話が多い、というか絵柄のおかげで暗くなりすぎずに済んでるというか
オッサンがドラクエ7やったら落ち込みそう
次は多分オッサン好みの内容だと思いますが、ヘルコンドルに苦戦しなかったので次のボスでは苦戦してもらいたいものです
まあ56470のコメントがでるんでしょうけど

No.9
(2019/07/02 18:21)
オッサンさん!部屋写真は加工しないと住所特定されちゃいますよ><
という話を以前おっしゃってましたねw
という話を以前おっしゃってましたねw

No.10
(2019/07/02 22:04)
ヒヨコンドルがナイススクリーンショット!
コメントを書き込むにはログインしてください。
楽しみ!!!(多分ストーリーが進まずのんびり探索するいつものパターン期待!w)