いい大人達が本気でブログを書いてみた

タイチョーもいってきましたよ!「GAME ON」!!

2016/06/02 23:15 投稿

コメント:9

  • タグ:
  • いい大人達(ゲーム実況者)
  • タイチョー
  • GAME_ON

 はいみなさんどうもこんばんは、タイチョーです。
 さて、先日の記事でマオーが色々書いていましたが・・・実はボクも行ってきてたんですね。

23444727c677827624ed8b6f0d4219766a1356b8

 「GAME ON」~ゲームって なんで おもしろい?~
 ※写真はマオーが撮影してきたものです。

 くそー!!マオーのやつめ、僕が書きたかった内容、ことごとく書きやがって!!若干クドい内容になっちまったじゃあないか!

 冗談はさておき、こればっかどうにかして行きたかったイベントだったので、無理やりスケジュールねじ込んでみました。最終日に。いやぁお客さんめちゃくちゃ来てて、チケット買うのに1時間、入場規制で1時間!!ゲームの人気ってすげえ!!!

 そんなわけで、会場内へ入って行きましたぞ。
 ※撮影OK頂きました!!ありがとうございまーす!!

b0ee88602c7f4c8c8ae19c7a6725ed6d84ad7ca7

 入り口がこんな感じでオシャンティだったんですよ。これまで世界中で愛されたゲーム機のコントローラのボタンでよね。みんなはどれが何かわかるかな?

4a5e20e8fa16555271c29ede34cf247c812beb87

 入場とほぼ同時にタイチョーに激震はしる!!

 こ、これは・・・マサチューセッツ工科大学で開発された世界初のシューティングゲーム「スペースウォー!」が面白すぎて色んな人に遊んでもらおうと生まれた、世界初のアーケードゲーム「コンピュータースペース」ではあるまいかー!!!(ほとんどwiki調べ)

8d072a2a0a41e5418f62f435c79ed83387fd53ce

 いやぁでも・・・噂には聞いていたのですが、まさか本物を拝めるとは。ありがたやありがたや・・・

 デザインもなんといいますか、「古きよき未来」を感じますよね。ディズニーラ○ドのアトラクションのような、アミューズメント性に既に特化されてると言うか。

94ae060795cbe7f7fde59d5f060001bf18b72b23

 ゲームも実際に遊ぶことが出来ました。現在のテレビゲームと違って、ベクタースキャン(オシロスコープと同じ理屈)で描かれている、点と線だけの世界なのですが。動きがすごい滑らかなんですよ。

 これらが色々歴史が流れ流れて、家庭用に小型化されたのが、「コンピュータービジョン 光速船」というゲーム機なんですが、これもいつか実機で触ってみたいですなあ。

896a5cd4eac8e21449d3309c2412fce298b5fa21

 ゲームの歴史に良くも悪くも(!?)多大な影響を与えたとされる、ATARIのマーク!!
 インターフェースがまだ確立されない頃、各ゲーム会社は様々なボタン配置で世界観を演出したんでしょうねえ。

ad0184fa800646df677f2bae82b04e6090007015

 ゲーム画面はこちら。燃料とロケットの推進角度を上手く調整して、地上に降り立つのが目的。
 慣性がものすごすごくて、こちらも動きが滑らかでした。難しい!!

066d885fea2ca7bdbdebc779ba766c5cf953ad7d

 会場内で悲鳴を上げるタイチョー。
 ま、マーブルマッドネスじゃああるまいかああああああ!!?

 ATARIの出した名作ゲームですね。高度なプログラムで作られた作品で、トラックボールをゴロゴロ転がしながら操作します。これも触ってみたかったタイトルだったから、嬉しかったなあ。

412650fd0b23cdebd8a368dc4058e4411747bb10

 ランパート!!僕らも実況で遊んだことがあります。
 実はこちらのタイトルも、ATARIの作品なんですよね。ルールは同じでしたが、内容がちょっとグロかったかも!

740cd8f5508f8fb199ec744e796c02c23e15a3d9

 デパートの屋上ゲームセンターの華、大型体感筐体機!!
 アフターバーナーⅡがあったので、遊んでみましたよ!

5e2b53b9e26477215d393342c1b4d55dd4766186

 絶好のスピード感、連動して動く筐体!!音や光の演出!!
 今でも全然通用する内容ですよね。

51393a87ee1a990e505a3ea4630cb38f82cfc442

 電源を入れると獣の叫びが聞こえ、肝を潰されるハード「アタリ ジャガー」海外のゲーム機にあるあるらしいですが、テンキーが何故か搭載されているんですね。

d94599882fa65dd5b9d5db8625020f460ee6f5e4

 これも触れて嬉しかった・・・!「コモドール64」ですよ!!
 海外で大変人気のある、古いパソコンです。日本で言う所のMSXみたいな感じでしょうか?こちらも沢山の名作、ハイスペックアーケードゲームの無茶移植などなど、今でも愛されている名ハードらしいです。

31eee45d48a06a11898d71efcf84dce34847c8cf

 ゲームも遊べたのでプレイ!ディフェンダー(下のレーダーを頼りに、敵の戦闘機を撃墜していくゲーム)に似た内容の作品でした。

 驚いたのがスピード感!メチャクチャ早くてキーレスポンスもストレス無し!これはスゴイ。

 ドットの細かさはMSX、スクロールやキャラを重ねるのはC64、と言った感じでしょうか?海外のVCだと一部のゲームで遊べるらしい・・・いいなぁ。


 ・・・と言った感じで!タイチョーも1日楽しんで、会場を後にしましたですよ!!
 家族で来場している方が沢山いたのですが、意外とお子さんたちが、古いゲームに夢中になっていたのが、凄く嬉しかったです。今でも十分ひきつけられるものがあるんだよなあ。

 ありがとう!「GAME ON」!!そしてまたいつか!!
 










 その後、僕はとあるロケに赴き・・・

b850339e31348ce1d9337ff936ba32690a058981

 記念写真をパシャリ。こっちも楽しかった!!詳細はまた後で!!

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

いい大人達が本気でブログを書いてみた

いい大人達

月額:¥550 (税込)

コメント

ベクタースキャンにときめく辺りに凄く共感しましたw
古いゲームに興味持ってる小さい子供が結構居るなーとは自分も現地で思いました。
触ると直ぐ反応が帰ってくるし、シンプルな玩具感が目を惹きやすいのかも知れませんね。

No.7 97ヶ月前

いい大人達の生放送で初めて存在を知り、
自分も先月行ってきました。
昔のゲームに触れられたのも、もちろん貴重な経験になりましたが、
新しめだけど普段あまり遊ばないタイプのゲームに触れる良い機会にもなりました。
話題出した視聴者さんとコメ拾ったタイチョーさん、ありがとう。

No.8 97ヶ月前

タイチョーがはしゃいでいる姿が、目に浮かびますw
ゲームオンに行けなかったので、こういう記事が本当にありがたいです。

No.9 97ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

いい大人達が本気でチャンネルを開設してみた

いい大人達が本気でチャンネルを開設してみた

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細