好きな声優さん、その6です。さて、前回の予告どおり今回はこの方からです。
佐藤聡美さん
上の名前、佐藤から、しゅが美、しゅがあ、しゅがりんなどなど、砂糖にちなんだニックネームがつけられている佐藤さんですが、甘いのはニックネームだけではなく、その声も甘くとろっとろな感じです。前回とりあげたけいおん!の田井中律役のような元気な少女役はどちらかというと珍しい方です。自分もおれの妹がこんなに可愛いわけがないの田村麻奈美や、氷菓の千反田えるのような、おっとりぽわわんとした役のほうが大好きです。
寿美菜子さん
放課後ティータイムのメンバー役を4人紹介してしまったので、やはり寿さんも外せないでしょう。寿さんの画像をネットで検索すると、とってもセクシーで色っぽいものが出てきます。しかし、放課後ティータイムの5人の中では1番の若手です。彼女を知ったのはとある魔術の超電磁砲の婚后光子でした。表現しづらい特徴的な声、それでいて耳障りではない、不思議な感じのする声です。百花繚乱サムライガールズの徳川千なんかもいいですね。そういえば、2つとも2期があるみたいなので、とても楽しみです。
釘宮理恵さん
今さらこの人?って感じですが前にも書きましたが順番に意味はありません。確かに1番好きなのは早見沙織さんですが、他の方はみんなまとめて同率2位ってところです。恐るべき節操のなさですが気にしたら負けです。
とにかく釘宮さんです。ニコニコ動画では「くぎゅうううううううううううううう」弾幕が飛び交いスマートホンで観ていると、あまりの弾幕に動画が止まってしまったりします。それはさておき、釘宮さんと言えばロリ、ツンデレキャラの女王と言っても過言ではないでしょう。「またこんな感じのキャラ役か」と思わないでもないけれど、じゃあ彼女以外ではどうだろうと考えると、なるほどやっぱり釘宮さんが1番しっくりくるのです。それはもう研ぎ澄まされた武器のように彼女にの身に備わっているかのようです。
飽きそうで飽きのこない釘宮さんのツンデレボイスに今日も自分はほっとするのであります。「うるさい!うるさい!うるさい!」の台詞もキャラごとにしっかりと使い分けられているのも◎です。
と言うわけで今回はこの3人でした。相変わらずですが次回は何の話にしようかは全く決めていません。また声優さんか、ラノベの話か、はたまた全く違う話かもしれません。ま、どちらにしろ適当にまったりといきますけどね。
それではまた、まったりと終わり。







佐藤聡美さん
上の名前、佐藤から、しゅが美、しゅがあ、しゅがりんなどなど、砂糖にちなんだニックネームがつけられている佐藤さんですが、甘いのはニックネームだけではなく、その声も甘くとろっとろな感じです。前回とりあげたけいおん!の田井中律役のような元気な少女役はどちらかというと珍しい方です。自分もおれの妹がこんなに可愛いわけがないの田村麻奈美や、氷菓の千反田えるのような、おっとりぽわわんとした役のほうが大好きです。
寿美菜子さん
放課後ティータイムのメンバー役を4人紹介してしまったので、やはり寿さんも外せないでしょう。寿さんの画像をネットで検索すると、とってもセクシーで色っぽいものが出てきます。しかし、放課後ティータイムの5人の中では1番の若手です。彼女を知ったのはとある魔術の超電磁砲の婚后光子でした。表現しづらい特徴的な声、それでいて耳障りではない、不思議な感じのする声です。百花繚乱サムライガールズの徳川千なんかもいいですね。そういえば、2つとも2期があるみたいなので、とても楽しみです。
釘宮理恵さん
今さらこの人?って感じですが前にも書きましたが順番に意味はありません。確かに1番好きなのは早見沙織さんですが、他の方はみんなまとめて同率2位ってところです。恐るべき節操のなさですが気にしたら負けです。
とにかく釘宮さんです。ニコニコ動画では「くぎゅうううううううううううううう」弾幕が飛び交いスマートホンで観ていると、あまりの弾幕に動画が止まってしまったりします。それはさておき、釘宮さんと言えばロリ、ツンデレキャラの女王と言っても過言ではないでしょう。「またこんな感じのキャラ役か」と思わないでもないけれど、じゃあ彼女以外ではどうだろうと考えると、なるほどやっぱり釘宮さんが1番しっくりくるのです。それはもう研ぎ澄まされた武器のように彼女にの身に備わっているかのようです。
飽きそうで飽きのこない釘宮さんのツンデレボイスに今日も自分はほっとするのであります。「うるさい!うるさい!うるさい!」の台詞もキャラごとにしっかりと使い分けられているのも◎です。
と言うわけで今回はこの3人でした。相変わらずですが次回は何の話にしようかは全く決めていません。また声優さんか、ラノベの話か、はたまた全く違う話かもしれません。ま、どちらにしろ適当にまったりといきますけどね。
それではまた、まったりと終わり。



