皆さま、こんにちは
前の記事が5月なので約半年ぶりですね(汗
この半年間にニコ動のアップロードの仕様が変わってたので、前の記事は全く役立たないものになってしまいました...
最初は「1.5GBまでのアップロードが可能になったぜ!」って思っていましたが、これまでのアップロード制限が1.5GBに変更されたわけではなかったみたいでした。
図1 アップロード画面
まずは推奨環境の確認をしましょう。
図2 アップロードの推奨環境
これで分かる人がいたら、ニコ動の中の人か、かなり物分かりの良い人でしょう...
今回のポイントはアップロードした動画は必ず再エンコードされるって事です。
今までは特定のmp4にしておけば再エンコードがかかりませんでしたので、大きな違いですね。
では、今度からはどうすればいいか?
途中の話をすっ飛ばして、なるべく高画質でアップロード方法を簡単にまとめてみます。
とりあえず以下の4点を満たせていればなんとかなるはずです
1、動画は15分未満
2、ビットレートは2Mbps以上
3、解像度は720p (1280x720)
4、固定30fps、24fps (たぶん60fpsもいけるハズ)
これまでの設定をいじるとすると、
まずは解像度の720pへの変更ですね。
WoTの仕様だと縦の解像度が768px以上なので必ず縮小をどこかで入れないといけません。
どこで縮小を入れるかは各人の好みでしょうが、私はAviUtlのフィルタでやってしまいます。
あとはx264guiExの設定変更ですね。
最大サイズを1.5GBにしているだけです。
(ビットレートを2MBをギリギリ超えるようにしておくとほぼ見え方は同じでしょうかね?)
図3 新たなx264guiExの設定
今までは高画質を狙ってエンコードでいろいろやっていたのですが、ビットレートを潤沢に使える状態であればそんなにシビアにならなくてもいいかもしれませんね...
エンコード時間を短縮できるような設定にしておくほうがよさそう
前の記事が5月なので約半年ぶりですね(汗
この半年間にニコ動のアップロードの仕様が変わってたので、前の記事は全く役立たないものになってしまいました...
最初は「1.5GBまでのアップロードが可能になったぜ!」って思っていましたが、これまでのアップロード制限が1.5GBに変更されたわけではなかったみたいでした。
1.5GBアップロードが可能な人にはこのように見える
まずは推奨環境の確認をしましょう。
これで分かる人がいたら、ニコ動の中の人か、かなり物分かりの良い人でしょう...
今回のポイントはアップロードした動画は必ず再エンコードされるって事です。
今までは特定のmp4にしておけば再エンコードがかかりませんでしたので、大きな違いですね。
では、今度からはどうすればいいか?
途中の話をすっ飛ばして、なるべく高画質でアップロード方法を簡単にまとめてみます。
とりあえず以下の4点を満たせていればなんとかなるはずです
1、動画は15分未満
2、ビットレートは2Mbps以上
3、解像度は720p (1280x720)
4、固定30fps、24fps (たぶん60fpsもいけるハズ)
これまでの設定をいじるとすると、
まずは解像度の720pへの変更ですね。
WoTの仕様だと縦の解像度が768px以上なので必ず縮小をどこかで入れないといけません。
どこで縮小を入れるかは各人の好みでしょうが、私はAviUtlのフィルタでやってしまいます。
あとはx264guiExの設定変更ですね。
最大サイズを1.5GBにしているだけです。
(ビットレートを2MBをギリギリ超えるようにしておくとほぼ見え方は同じでしょうかね?)
今までは高画質を狙ってエンコードでいろいろやっていたのですが、ビットレートを潤沢に使える状態であればそんなにシビアにならなくてもいいかもしれませんね...
エンコード時間を短縮できるような設定にしておくほうがよさそう
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。