ハックルベリーに会いに行く

庭について:その57(1,997字)

2023/12/08 06:00 投稿

  • タグ:
  • 庭について
足利尊氏は、公家を重用した後醍醐天皇に反発し、武家を重用する光明天皇を擁立して、北朝を開く。後醍醐天皇は奈良に逃れ、南朝を開く。両者は対立し、いわゆる「南北朝」の時代となった。

そうして尊氏と後醍醐天皇は敵対関係となるのだが、程なくして後醍醐天皇が崩御する。すると、両者に通じていた夢窓疎石は、尊氏に後醍醐天皇を弔うための寺を建てるよう勧める。

その勧めに従って建てられたのが天龍寺である。建てられたのは、元々後醍醐天皇の祖父である亀山天皇の別荘があった、京都の北の外れだった。

そういうふうに、たとえ敵対した相手でも死んでしまえば心から弔うというのが、いかにも「禅」的である。同時に、敵対した相手に最大限の敬意を示すことは、政治的にも大きな効果があるということを、夢窓疎石はちゃんと分かっていた。もちろん尊氏もそれを理解していたから、天龍寺建立にすぐさま同意したのだ。

この「禅」の教えというのは、

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ハックルベリーに会いに行く

ハックルベリーに会いに行く

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細