ハックルベリーに会いに行く

仕事がなくなっていく中で我々はどう生きればいいのか?(2,055字)

2019/10/07 06:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
ぼくは『もしドラ』を出してからここ十年、ずっとある一つのことを考えてきた。それは「これからどう生きるか?」ということだ。
なぜなら、「この先どう生きていけばいいのか」が分からなかったからだ。そのため、それを模索し続けてきた。

そのことを、しかしぼくは一方で、自分自身を「青臭い」と思っていた。この年になってまだ自分の生き方が定まらないというのは、ふわふわして落ち着きのない人間のように思ったのだ。

特に考え始めた頃は、世間的にはまだスペシャリストや職人に対する高い評価があったので、それに比べると何か一つの分野に習熟していないぼくは、なんとなく見劣りすると思い込んでいた。

ところが、この十年で状況が変わった。もうスペシャリストや職人のことを褒めそやす人はほとんどいなくなった。
なぜなら、時代の変化がいよいよ早くなって、職業の淘汰もまた激しさを増したからだ。そうしたときに、スペシャリストだとつぶしが利かない

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ハックルベリーに会いに行く

ハックルベリーに会いに行く

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細