ハックルベリーに会いに行く

これからどう生きたらいいのか?:第33回(1,685字)

2018/08/21 06:00 投稿

  • タグ:
  • これからどう生きたらいいのか?
以前、テレビのドキュメンタリー番組でシェアハウスの特集を見たとき、面白い証言があった。

それは、そのシェアハウスには以前、もっとたくさんの人が住んでいたというものだ。しかししばらく経つと、多くの人が出ていってしまった。
なぜかというと、そのシェアハウスにはあまりにもプライバシーが少ないからだ。現代のプライバシーのある生活に慣れきった若者には、それはあまりにもきつすぎた。

ところが、シェアハウスを出ていった者たちがどこに住むかというと、近所にアパートを借りて暮らすのだという。そして、そのシェアハウスに頻繁に遊びに来るのだそうだ。
なぜかというと、そのシェアハウスには友だちがたくさん住んでおり、彼らと交流しにくるのである。交流する場所は、シェアハウスの共用部分であるリビングで、そこでお喋りしたりゲームを楽しんだりする。

そして、それを楽しんでからいざ寝る段になると、自分のアパートに帰っていくの

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ハックルベリーに会いに行く

ハックルベリーに会いに行く

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細