ハックルベリーに会いに行く

なぜ勉強するのか?:その7(1,872字)

2018/02/08 06:00 投稿

  • タグ:
  • なぜ勉強するのか?
人は、歴史を学ぶうちに自然とそれを「解釈」をするようになりました。なぜなら、歴史を解釈するとそこから意味が読み解け、未来の災いに対して備えができるようなるからです。いわゆる未来予測ができるようになったのです。

例えば、夕焼けがいつも以上に赤かった。これは、歴史をひもとけば翌日に風が強く吹く印である。だから、外出を控えよう……そんな具合に、過去の事例をひもといてそこに解釈を加えることで、未来予測に役立てることができるようになりました。

そして、そんなふうに過去の事例を紐解いていく過程で、言葉の重要性というものが浮き彫りになっていきました。なぜなら、過去の事例を解釈するときに、そこにぴったり当てはまる言葉がないと、上手く解釈できないからです。

例えば、「矛盾」という言葉がありますが、これはどんな盾でも貫ける矛と、どんな矛をも跳ね返す盾とがあって、両者がぶつかり合ったときに結論が出ないという現象

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ハックルベリーに会いに行く

ハックルベリーに会いに行く

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細