堀江貴文 ブログでは言えない話

堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.179

2013/06/24 07:00 投稿

コメント:2

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
▼第179号
----------
                                     2013/06/24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    堀江貴文のブログでは言えない話
                             Vol.179

毎週月曜日発行
───────────────────────────────────
★メールが届かない方へ★
 メールが届かないなどの場合は、以下『ニコニコヘルプ』のページを御覧くだ
さい。
『ニコニコヘルプ』
http://faq.nicovideo.jp/EokpControl?&tid=11115&event=FE0006&searchToken=1340075532021
問い合わなどにつきましても、こちらのページから可能となっております。

 また、メールが届かない場合は迷惑メール等に分類されている場合もあります
ので、お確かめくださいますようお願いいたします。

───────────────────────────────────
【今週の目次】
1.時事ネタオピニオン
2.刑務所わず。
3.ビジネスモデル教えちゃいます塾
4.近況報告
5.おすすめレストラン(仮)
6.私のおススメデジタルガジェットコーナー
7.ホリエモンの言葉(仮)
8.書評コーナー
9.Q&Aコーナー
10.ロケット開発までの道のり
11.プレゼントコーナー
12.今週のメディアスケジュール
13.読者さんからの感想
14.編集後記
15.Q&Aコーナー番外編
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1.時事ネタオピニオン

 私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクト、極々私的な見解でコ
メントするコーナーです。

※締め切りの都合上、6月20日(木)までのニュースからセレクトしています。

【10】東大、4学期制導入へ 秋入学は見送り
http://goo.gl/tcWJ7
 結局、社会の常識なるものを変えるまでは至らなかったか。これが国立大学
法人の限界なのだな。妥協の産物というか何というか。世界でのブランド化は
また別の方式でやるしかないのか、このまま埋没していくのか。一応母校だし、
沈みゆくのは見ていて嫌なものだが……。

【9】生きたゴキブリをスマホから操れる! ゴキブリ遠隔操作用キット「ロボ・
ローチ」
http://goo.gl/bp0Ge
 この技術自体は前から研究されていたものだが、それがクラウドファンディ
ングでダイレクトにベンチャー企業などがアクセスできるようになるのが面白
いところ。私もBMI(ブレインマシンインターフェース)には興味あるので、実
際にオーダーしてみたいんだけど米国内であればロボット化されたゴキブリが
送られてくるのだが、米国外にはキットのみで自分でゴキブリをオペしないと
いけないらしく、ハードル高め。
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

編集後記が一番おもろいやんけ!

No.1 133ヶ月前

Q&A番外編はなくなった?

No.2 133ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

堀江貴文 ブログでは言えないチャンネル

堀江貴文 ブログでは言えないチャンネル

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細