古き良き冒険譚はストーリークリアと、チャレンジモード(ベリー)の230ターン以内敗北0クリア完了しました。
ストーリーモードは完全に○ミのクソゲーだと思いましたまる
中学生が作ったかのようなストーリー、ストレス盛りだくさんの戦闘パート、種類が少なく不安な気持ちにさせる謎BGM、どう見ても手抜きにしか見えないグラフィック、使いにくすぎるシステム周り、バランスの取れてない難易度と残念な要素が盛りだくさん詰められて、かつストーリーは別に何回死のうが構わないので自分で縛りプレイでもしなきゃやりがいもないという始末。
お金を出す価値は見いだせませんでした僕には。
と思いきゃ
チャレンジモードでおまけ解禁しようとするとちょっとゲームになります。
「縛りプレイでもしなきゃやりがいもない」ってとこですね。
ただしやり切るにはそれなりの精神力も必要ですし、達成感は殆どないのでご注意ください。
おまけの内容は見てのお楽しみで。
ということでみそ的には
駄ゲー
という所で落ち着きました。
で赤サブレの方ですけども、これはわりと楽しめましたまじで。
だけどすぐ飽きました(笑
BiolabとHQのミッションだけクリアして、あとはもういいかなって・・・
ふと思い出した時にまたやるかもしれませんけどそんな感じで、現状はこちらも駄ゲー判定です。
ストーリーモードは完全に○ミのクソゲーだと思いましたまる
中学生が作ったかのようなストーリー、ストレス盛りだくさんの戦闘パート、種類が少なく不安な気持ちにさせる謎BGM、どう見ても手抜きにしか見えないグラフィック、使いにくすぎるシステム周り、バランスの取れてない難易度と残念な要素が盛りだくさん詰められて、かつストーリーは別に何回死のうが構わないので自分で縛りプレイでもしなきゃやりがいもないという始末。
お金を出す価値は見いだせませんでした僕には。
と思いきゃ
チャレンジモードでおまけ解禁しようとするとちょっとゲームになります。
「縛りプレイでもしなきゃやりがいもない」ってとこですね。
ただしやり切るにはそれなりの精神力も必要ですし、達成感は殆どないのでご注意ください。
おまけの内容は見てのお楽しみで。
ということでみそ的には
駄ゲー
という所で落ち着きました。
で赤サブレの方ですけども、これはわりと楽しめましたまじで。
だけどすぐ飽きました(笑
BiolabとHQのミッションだけクリアして、あとはもういいかなって・・・
ふと思い出した時にまたやるかもしれませんけどそんな感じで、現状はこちらも駄ゲー判定です。
-
ウィザードリィ 囚われし亡霊の街終わりました
-
一覧へ
-
これより新しい記事はありません。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。