久田将義責任編集 ニコ生タックルズマガジン

[中田薫]【シリーズ廃墟探訪】日本の鉱山を代表する最大最古の山...岐阜県飛騨市神岡町『神岡鉱山』

2014/01/29 01:00 投稿

  • タグ:
  • ニコ生ナックルズ
  • 中田薫
  • シリーズ廃墟探訪
  • 廃墟
  • 鉱山
  • 岐阜県
  • 飛騨市
  • 神岡鉱山

8b343a43062b1efc7d1a25416e8ac803089e004c

「久田将義責任編集 ニコ生タックルズマガジン」

日本で一番危ないWEBマガジンが創刊!
『実 話ナックルズ』『ダークサイドJAPAN』元編集長、現『東京ブレイキングニュース』(旧・日刊ナックルズ)(http://n-knuckles.com/) 編集長の久田将義が、インターネットを通して新たな「アウトローメディア」を始めました。その名も「久田将義 責任編集 ニコ生タックルズマガジン」。編集長の久田氏をはじめ、様々なアウトロー著者陣営がどの既存メディアでも露出できない記事をお届けします。(毎週金曜日に はその週のまとめ記事を配信)



《TS視聴可能な番組》



《今後の生放送予定》




7c0b9a306d2216c32d266404084b2b735747d371

中田薫 寄稿記事【シリーズ廃墟探訪】
日本の鉱山を代表する最大最古の山...
岐阜県飛騨市神岡町『神岡鉱山』


 岐阜県飛騨市神岡町。昭和62年、東京大学宇宙線研究所が、この町で「大マゼラン星雲超新星爆発」によるニュートリノの観測に成功。平成14年に小柴昌俊東大名誉教授が同観測でノーベル物理学賞を受賞したことで脚光を浴びた町である。
 東大宇宙研は「観測が困難」と言われたニュートリノの質量測定地として『神岡鉱山』に着目、山の所有者であった三井金属が地下1000メートルに巨大観測装置を建設し、観測研究に成功したのであった。

 神岡鉱山の歴史は日本最古と言われるほどに長い。今から1300年以上前、奈良時代養老年間(717年頃)に採掘が始まったとされ、その時代は黄金を掘り出し、朝廷に献じていたという事実が鉱山史に残されている。

dec165f258afaedea1292cb7d7289aaa43e5ead9

 徳川時代にはさらに銀や銅と、時代を重ねて掘り進むごとに豊富な資源が山から産出され、まさに神岡鉱山は宝の山として長くこの地を潤わせてきたのであった。

 だが

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

久田将義のニコ生タックルズ

久田将義のニコ生タックルズ

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細