背景美塾マガジン

「美塾倶楽部通信」2015/3/26号 vol.23

2015/04/07 13:54 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
アシスタント背景美塾MAEDAX派メールマガジン
■■■「美塾倶楽部通信」2015/3/27号 vol.23 ■■■
■http://maedaxlabo.com
──────────────────────
皆様、ごきげんいかがでしょうか。背景美塾前田です!

今回からメルマガの内容がガラリと変わります。もちろん、春だからです!
そんなメルマガ23号目。配信停止希望される方はメルマガの最後を参照ください。

さて、桜の花もそろそろ本気を出してきました!!!
僕自身アシスタントを始めたのがこの時期だったので、桜を見ると初心に返り気が引き締まります。
アシスタント時代、桜が咲く前に仕事場に入り散った後に帰るという、「桜知らず」の年もありましたが、
やはり桜を見ないと一年の区切りが締まりがないですよね。
桜を見て時の経過を知る。大切な春の時報とでもいうべき感覚です。

さあ、桜といえば、お花見!
そして花見に欠かせないのが、おいしい食べ物ですよね!
桜を眺めながらのカツ丼は、さぞかしおいしいのだろうな…!!
あー!そういえば、4月の実践講座料理編は丼ものだそうです!
ペン入れやトーン、雲形定規のスキルをつかむチャンスですよ!

そういえば、青山の教室から表参道駅に行く道中に「極みカツ丼」というメニューを掲げるお店が
4月1日にオープンするらしいですよ!?しかも880円らしい!!(速報)
「カツの極み」を味わいたいですよね!今でしょ!!!

そうそう、新しく背景美塾で事務をして下さっている藤田さんは
カツの極みを味わいたいのでしょうか。どうですか?

──────────────────────
皆様初めまして!
背景美塾の新勢力(?)事務員藤田です。
今後メルマガは私も担当していきますのでよろしくお願いします!

私も気になっていたのです…通勤途中に突如として現れた魅惑のお店。
カツの極み…もちろん味わいたいですよ!!(鼻息荒く)
カツ丼、美味しいですよね。
それが極まったらどうなっちゃうんですか!?
「極みカツ丼」を食べた後に料理講座を受けたら
作画スキルも極まりそうですね!(美味い、いや上手いこと言った!)
カツ丼食べたい…

それでは今回のもくじです。
──────────────────────
■■■もくじ■■■
【最近の美塾の出来事】MAEDAX塾長3D化…!?
【スケジュールのお知らせ】5月分スケジュール出来てます
【特別講座のお知らせ】5月の実践StartUp特別講義、ゲスト講師は大柿ロクロウ先生です。
【この背景がすごい】さて今週の作品は…
【修了生さまの報告】いしかわえみさん、萱島雄太さん、有永イネさん掲載されました!
【みんなの質問コーナー】皆様のご質問お待ちしております!

──────────────────────
【最近の美塾の出来事】
3月21,22日に東京ビッグサイトで開催されたイベント「AnimeJapan2015」
たくさんの企業様が魅惑的なアニメコンテンツを引っさげてブースを出展されていたのですが
その一つに、あさのますみさん&畑健二郎先生原作「それが声優!」(祝!アニメ化!)のブースがありました。
なんとそのブースでは、全身3Dスキャナを使用して自身のフィギュアを作れるそう!!
MAEDAX塾長フィギュアを作るべく会場へGO!!
教室の片隅にちっちゃいMAEDAXが鎮座する日をお楽しみに…!?

【スケジュールのお知らせ】
5月分のスケジュールができております。みなさま要チェック!ポイントは日曜の中級講座前編でしょうか。
平日は難しいというかたぜひこの機会に!!
ネーム分室は金曜日13:30~。実践講座料理編は土曜13:00~テーマは「コンビニ食」。実践StartUp編は日曜14:00~。
また、初級講座パース極め・分割極めも開講(初級受講者のみ対象)
詳しく
http://maedaxlabo.com/2015/03/26/1505yotei/

【特別講座のお知らせ】
5月の実践StartUp特別講義、ゲスト講師は大柿ロクロウ先生がいらっしゃいます!
日時:5月30日(予定) 18:00~20:00

【この背景がすごい】
今週の『この背景がすごい!』は……
週刊少年サンデー17号『銀白のパラディン』より【429P,3コマ目】リポ!!
夜の住宅街の場面。背景の強い個性を保ちつつ、その中で光るたくさんのアイデア!
迷いを感じさせず独特に描き切っているシーンに目がとまるリポ!!この統一感、うまいリポ!

ということでした!

この背景がすごい…は【自習空間】の時間を利用して塾長が選んでリッポウちゃんに伝えています。
毎週木曜日18:00~22:00、15分250円フリードリンクで教室を開放中。ご予約不要なので寄ってみてくださいね!

【修了生さまの報告】
いしかわえみさんの「うしろの光子ちゃん」がりぼん4月号より新連載です!
萱島雄太さんの「秘めた私の可愛い本音」がヤングガンガンに読切掲載されておりました!
有永イネさんの「ロボッとうさん」が新創刊雑誌ヒバナに掲載されております!
皆様のご活躍を応援しております!

(修了生の方の新連載や単行本など、紹介させて頂きます!皆様の嬉しいご報告もお待ちしておりますよ!)

【みんなの質問コーナー】
このコーナーではみなさまからの背景やアシスタントに関する質問に講師がお答えしていきます。
info@maedaxlabo.com まで、どの講師に答えてもらいたいかリクエストも可能です。どんな質問もOK!

今週の質問①
Q:ガタガタのパース定規ってどうやって作るんだリポ?教えて欲しいんだリポ(Tさん)
※今回はTwitterからリッポウちゃんに寄せられた質問です。コミスタのパース定規だと線が綺麗になりすぎるという
リッポウちゃんのツイートに対して寄せられたリプですね。

A:デジタルなんだけど、手描きっぽい線がほしい!
そういう方、けっこういらっしゃいます。
パース定規をガタガタにする機能は僕の知る限り無さそうなんですが、自由曲線を定規にする機能はあります。
なので、まず下書きレイヤーなどにパース定規をつかってパース線をたくさん引き、
それを目安にして自由曲線のガタガタ定規をあてるという方法ではどうでしょうか。
コミスタであれば、ガタガタ定規を定規マニュピレータでぐりぐり動かしながら描く感じです!(北野)

北野先生が答えてくれました!
デジタルってキレイに真っ直ぐな線を引けるのが特徴だと思っていましたが
敢えてアナログっぽくする事もあるのですねぇ。
どちらも味わいがあって素敵です!

今週の質問②
Q:どうしてつるつるなんですか?(ごとう)

A:毎朝、剃ってます!(MAEDAX)

MAEDAX塾長が答えてくれました!そうなんですね。

皆様のご質問をお待ちしております!!

──────────────────────
■背景美塾公式ウェブサイト http://maedaxlabo.com
最新情報はこちらからチェック!
■背景美塾公式Twitter https://twitter.com/haikei_bijuku
こちらは修了生をフォローしてます。修了した方はぜひお声掛けください!
■リッポウちゃん https://twitter.com/bijuku_pr
こちらもよろしければお願いしますリポ。
■背景美塾チャンネル http://ch.nicovideo.jp/haikei-bijuku
各特集記事やメルマガの過去ログはこちらから。修了者以外の方も登録できます。
■背景美塾Facebook https://www.facebook.com/haikeibijuku
美塾の日常の写真などを更新中!
■背景美塾Pixiv http://pixiv.me/haikeibijuku
一時間作画メイキングなどを公開してます!


美塾倶楽部通信は隔週木曜日配信予定です。それではまた再来週!(石川)

──────────────────────
■配信停止をご希望の方
info@maedaxlabo.com あてに、件名に「メルマガ配信停止」と記載しメールを送ってください。
──────────────────────
■不明な点・お問い合わせは
info@maedaxlabo.com
あてにメールを送ってください。メルマガや授業のご感想も歓迎しています。

記事の無断転載はご遠慮ください。
All rights reserved. Copyright MAEDAXLABO.
発行 株式会社MAEDAXラボ
編集 アシスタント背景美塾編集部(前田耕作 / 石川洋平 / 藤田麻由)
記事に関するお問い合わせ info@maedaxlabo.com
〒110-0062 東京都港区南青山3-8-14パーク青山ビル402

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

背景美塾チャンネル

背景美塾チャンネル

このチャンネルの詳細