以前、このブログでも取り上げた
(http://ch.nicovideo.jp/gg_bo-san_blog/blomaga/ar944634)
「侍ジャパン」×「おそ松さん」タイアップの続報がこのほど発表された。
まずタイアップビジュアルが公開された。
(イラストはhttp://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20160216_2.html を参照)
主役の6人に加えて、「イヤミ」「チビ太」「ハタ坊」の合計9人が
侍ジャパンのユニフォームを身にまとっている。
個人的に気になったイラストは盗塁中でもかっこつける事を忘れないカラ松と
イヤミとチビ太の、喧嘩しながらも仲がいいバッテリーだろうか。
またコラボグッズの発売も発表された。
ラインナップは以下の通り。
※「トレーディング缶バッジ」、「アクリルキーホルダー」は球場での先行販売。
以降の発売は詳細が決まり次第、おそ松さん公式サイト グッズページにて発表。
※「トレーディング缶バッジ」の先行販売分につきましてはBOX販売のみ。
各アイテムは販売方法がそれぞれ異なるので注意が必要だ。
またweb限定のアイテムは既に今日から発売となっている。
(※発送は4月下旬以降)
そして球場販売グッズに関してもwebでの販売を予定しているとのことなので
球場に足を運べない方もゲットできるようだ。
ここまでグッズの話をしてきたが、
どうせなら楽しく観戦をしていただきたい。
おそ松さんファン的な観戦ポイントを挙げておくと、
第18話で十四松がブルペンカーで運んでいたキャラの
モチーフとなったと思われる山崎康晃投手だろうか。
彼がどちらの試合に登板するかは定かではないが、
投げるとしたら後半の回(8,9回、特に9回)なので、
ぜひ本物を見ると面白いかもしれない。
(※劇中と違って代表では背番号が24なので観戦時は注意)
参考記事
http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20160216_2.html
http://shop.japan-baseball.jp/special/osomatsu/
(http://ch.nicovideo.jp/gg_bo-san_blog/blomaga/ar944634)
「侍ジャパン」×「おそ松さん」タイアップの続報がこのほど発表された。
まずタイアップビジュアルが公開された。
(イラストはhttp://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20160216_2.html を参照)
主役の6人に加えて、「イヤミ」「チビ太」「ハタ坊」の合計9人が
侍ジャパンのユニフォームを身にまとっている。
個人的に気になったイラストは盗塁中でもかっこつける事を忘れないカラ松と
イヤミとチビ太の、喧嘩しながらも仲がいいバッテリーだろうか。
またコラボグッズの発売も発表された。
ラインナップは以下の通り。
商品 | 販売場所 | 価格(税込) |
---|---|---|
クリアファイル(2枚セット) | 球場販売 | 500円 |
缶バッチセット(3個セット×3種類) | 球場販売 | 各600円 |
てぬぐい | 球場販売 | 1,000円 |
トートバック(ナチュラル、グレー) | 球場販売 | 各1,650円 |
Tシャツ(Lサイズのみ) | 球場販売 | 3,600円 |
パーカー(Lサイズのみ) | 球場販売 | 6,800円 |
Tシャツ(レッド、ブルー、グリーン、パープル、イエロー、ピンク) | WEB限定 | 各3,600円 |
パーカー(おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松) | WEB限定 | 各6,800円 |
靴下(3種類) | WEB限定 | 各1,000円 |
トレーディング缶バッチ(BOX) | 球場先行販売 | 5,616円 |
アクリルキーホルダー(全9種類) | 球場先行販売 | 各1,296円 |
※「トレーディング缶バッジ」、「アクリルキーホルダー」は球場での先行販売。
以降の発売は詳細が決まり次第、おそ松さん公式サイト グッズページにて発表。
※「トレーディング缶バッジ」の先行販売分につきましてはBOX販売のみ。
各アイテムは販売方法がそれぞれ異なるので注意が必要だ。
またweb限定のアイテムは既に今日から発売となっている。
(※発送は4月下旬以降)
そして球場販売グッズに関してもwebでの販売を予定しているとのことなので
球場に足を運べない方もゲットできるようだ。
ここまでグッズの話をしてきたが、
どうせなら楽しく観戦をしていただきたい。
おそ松さんファン的な観戦ポイントを挙げておくと、
第18話で十四松がブルペンカーで運んでいたキャラの
モチーフとなったと思われる山崎康晃投手だろうか。
彼がどちらの試合に登板するかは定かではないが、
投げるとしたら後半の回(8,9回、特に9回)なので、
ぜひ本物を見ると面白いかもしれない。
(※劇中と違って代表では背番号が24なので観戦時は注意)
参考記事
http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20160216_2.html
http://shop.japan-baseball.jp/special/osomatsu/
コメント

No.19
(2016/02/22 01:38)
俺、ノムさんのエピソードとか好きで、普段は金本阪神の記事とかダルが体重増加させたとか、ヤフーニュースで見れる範囲で見てる程度の野球ファンだけど、
球場に行ったのって一回だけなんだよね。田口のボール取り損ねた思い出w
オタクは多分行動力あるから、実際に観戦しにいくんじゃないかな。それで思い出に残ったら成功よ。
塩崎ーボケー言うてたなおばちゃんww
球場に行ったのって一回だけなんだよね。田口のボール取り損ねた思い出w
オタクは多分行動力あるから、実際に観戦しにいくんじゃないかな。それで思い出に残ったら成功よ。
塩崎ーボケー言うてたなおばちゃんww

No.20
(2016/02/24 00:09)
>観戦してみたら結構おもしろくて野球のファンになり、国内野球の発展に繋がったりするかもしれないでしょうに。
去年オールスター戦でジャニーズとコラボしまして、試合前にジャニーズのコンサートやったんですが、ジャニーズ目的の方達はそれが終わったら即座に帰りましてええ。彼(彼女?)ら一切見ようとしないんですよ。きっかけにならんのです。また博報堂が用意したマスコットは応援もせずに飯食ってばかりですし、おそ松も博報堂ですし今回もろくな事にならんと見るファンが多いんです。
去年オールスター戦でジャニーズとコラボしまして、試合前にジャニーズのコンサートやったんですが、ジャニーズ目的の方達はそれが終わったら即座に帰りましてええ。彼(彼女?)ら一切見ようとしないんですよ。きっかけにならんのです。また博報堂が用意したマスコットは応援もせずに飯食ってばかりですし、おそ松も博報堂ですし今回もろくな事にならんと見るファンが多いんです。

No.21
(2016/02/24 18:25)
>
なるほど~、そういう所を見た方はそう思われるのも無理は無いかも知れませんね…。
だからといって、私はそうは思いませんが。
応援に行った方々は、いつもより混み合ってて窮屈に感じられるとは思いますが、現地に人が集まっただけで
何かしらの効果はあると私は思いますし…。
野球試合日のドームなんて、普段は元々野球が好きで応援目的でしか来る人いないでしょうから、そういう日や時に
別に野球ファンでもない人達が訪れるという事に意味があると私は思うので。
なるほど~、そういう所を見た方はそう思われるのも無理は無いかも知れませんね…。
だからといって、私はそうは思いませんが。
応援に行った方々は、いつもより混み合ってて窮屈に感じられるとは思いますが、現地に人が集まっただけで
何かしらの効果はあると私は思いますし…。
野球試合日のドームなんて、普段は元々野球が好きで応援目的でしか来る人いないでしょうから、そういう日や時に
別に野球ファンでもない人達が訪れるという事に意味があると私は思うので。
コメントを書き込むにはログインしてください。