巨大隕石の墜落による恐竜絶滅が起こらなかった世界、恐竜が地上で唯一言葉を話す種族として存在していた……。甘えん坊で弱虫の末っ子アーロと孤独な少年スポットとの心の触れ合いを描いた『アーロと少年』は、ディズニー/ピクサー最新作として大ヒット上映中です。
劇中で、アーロとスポットは旅の途中にTレックスの一家と出会います。大きくて強くて怖いイメージのあるTレックスです、本作ではとてもお茶目でキュートな姿で描かれているのが魅了的。父親のブッチを松重豊さん、姉のラムジーを片桐はいりさん、弟のナッシュが八嶋智人さんが演じています。今回は、松重さん、片桐さん、八嶋さんの3名に作品についてインタビュー。本作の魅力から、好きなピクサー作品まで、色々とお話を伺いました。
─『トイ・ストーリー』から昨年の『インサイド・ヘッド』まで、素晴らしい作品揃いの「ディズニー/ピクサー」ですが、今回ピクサー作品の吹き替えが決定した時はどんなお気持ちでしたか?
八嶋:声優の仕事をあまり経験しているわけではないので、最初にお話を聞いたときは嬉しかったですね。またアフレコする際、まだ完成している絵では無かったので、ラフ絵の状態で声をあてて。どんな映画になるのだろうと、ドキドキしました。
松重:「ディズニー/ピクサー」は『トイ・ストーリー』の頃、一緒に舞台をやっていた唐沢君(唐沢寿明さん)が主人公を演じることを聞いていたので「いいなぁ」と思っていましたね。(ピクサー作品に)もっと早くにオファーしていただければ息子に自慢できたのに、それができず悔しいです(笑)。息子はもう成人しているから、今回の話をしてもリアクション薄くて腹立つんですけど。でも一緒に観に行くことになりました。孫が生まれた時に観せて「おじいちゃんの声は恐竜だね!」と言われたら素敵だと思いますね。
片桐:私が物心ついて初めて観たのがディズニー作品の『101匹わんちゃん』だったのでディズニー作品に参加できるのは嬉しいですね。後、ちょうど友人と「恐竜」について話していたらオファーをいただいたのでびっくりしました。
─作中で印象的に残っている場面やキャラクターのセリフはありますか?
八嶋:僕は松重さんが演じるブッチの「怖さを受け入れろ」という言葉ですね。アーロのパパは「恐怖を克服するために頑張れ」と言って事故に遭ってしまいますが、この言葉の前フリになっている。この言葉は大人の方が響く気がしますね。それとアーロ役の石川樹君が素晴らしいですね。
松重:アーロと少年・スポットは、劇中言葉を交わすシーンがありませんが、2人は言葉を必要とせず友情を獲得します。そんな、「相手を許して受け入れる」という場面が、特に印象に残っています。人間は言葉を駆使しても「お互い理解できない、許せない」という行為に満ち溢れてる。それを言葉ではなく、お互いの関係性の中で近寄っていくことが「言葉の無さ」の強さだと思います。逆に僕らは言葉を使って何もできない無力感を感じますし、そういうところが観られて面白いなと思いました。
片桐:私達が演じたTレックスは肉食獣で一番強い恐竜じゃないですか。そんな恐竜にも怖いものがあるのはいいなと思いましたね。また、アフレコの前に「この少年は誰がやるんですか?」と聞いたら「声は無いです」って言われて(笑)。でも人間はこれくらい言葉がない方が、よりたくましく本能的に動けるんじゃないかと思わされました。
─ご自身が演じられたキャラクターの愛すべきポイントを教えてください。
八嶋:ナッシュはドジなところですね。でも失敗じゃないとごまかしている感じが僕と共感できます。だから自分を見ているようで好きですね。適材適所なキャスティングだと思いますよ(笑)。
松重:僕のブッチは魅力的なキャラクターです。ワニと格闘した跡が残っているんですが、そのときに噛まれた歯を抜かないのはどうなのかなと思うんですけど(笑)。でもそれは彼にとっての勲章なんですよね。
片桐:ラムジーは、いかつい顔をしているんですけど、可愛い物も大好きで面白いキャラクターだと思いました。ラムジーが叫びまくるシーンがあるんですが、自分の演技をスクリーンで観て面白いなと思いました(笑)。
─本作は親子で観に行く方もたくさんいると思います。子供達に観てほしいポイントを教えてください。
八嶋:作品全体を「大きな塊」として捉えてもらいたいですね。「友情や親子の絆」もありますし、「本当の強さとは何か」という言葉にできないことがあるとは思いますが、そういった部分を持って帰ってほしいです。そういう塊を受け取った経験が、後で自分に返ってくるんじゃないかなと僕は思うので、トータルとして塊で映画を観てほしいなと思います。
松重:僕は子供達に、アーロとスポットの友情や登場人物との関係を、素直に観てほしいと思います。子供に付いてきたお父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃん、たまたま暇だったから観に来た思春期の子や新社会人とか、そういう人達が「自分ってこんなところで泣いちゃうの?」とか「この場面で胸に刺さっちゃう?」と思ってしまう場面が仕掛けられています。だから、子供と一緒に付いてきた大人が思わず感動してしまうところがあるので、そういった部分を狙いたいなと思います。
片桐:私は『101匹わんちゃん』観た後に街へ出たら、日比谷の街がロンドンに見えたことがあり、そういったように子供たちには映画に浸ってもらいたいです。隕石が通り過ぎて恐竜が畑を耕したりと、現実じゃありえない話じゃないですか。私はそんなありえない世界を想像することが楽しいので、子供達にもそういった楽しさをいっぱい持って帰ってもらえれば嬉しいなと思っています。
─私も映画を拝見して、たくさん魅力的なキャラクターが出て来ますが、皆さんが演じられたTレックスのキャラクターが一番好きです。この3頭のキャラクターは、アーロを凌駕する人気になるんじゃないかと密かに思っているのですが。
松重:本当ですか。じゃあ、ディズニーランドのキャラクターになってもいいようにしないといけませんね(笑)。
片桐:そんなことがあるんですか?!
八嶋:むしろ我々から大きな声で言っていかないと!
─もしディズニーランドに登場したらパレードがありますからね。
八嶋:でも出られるのは松たか子さんくらいでしょ(笑)。
松重:人気が出る頃には俺たちが年をとっちゃってたりしてね。
片桐:でもほら、声は大丈夫! 声優さんは80歳でも若い役を演じていますからね。
─最後に、皆さんの「ディズニー/ピクサー」で好きな作品を教えていただけますか?
八嶋:僕は『カールじいさんの空飛ぶ家』ですね。男の子と女の子が出会って仲良くなり、夫婦になって歳を重ねて亡くなるまで無言で一気に駆け抜けてしまうんです。そこからはおじいさんの冒険になっていくので、省略や緩急のバランスが素晴らしいなと思いました。あとは『モンスターズ・インク』。エンディングにNG集がついてるんですね。あんなことされたら俳優要らないじゃんって思いました(笑)。目線のやり取りや瞬きがお芝居の動きになっていたから、文句もいらないしギャラもいらない。挙句NG集まであって「あの役は悪いけど、あの人はいい人なんだ」みたいな空気にさせるってすごいですよ。
松重:僕は先ほども少し話しましたが、当時同じ舞台で共演していた唐沢君に「今度アメリカのアニメーションの声をやったから子供と一緒に観に行ってよ」とチケットを渡されて、家族で行った『トイ・ストーリー』ですね。見たことのない技術に「こういうアニメーションになっているのか、面白い!」と思いました。そしてキャラクターは唐沢君や所ジョージさんが演じていて「役にハマっていて面白いな、俺もやりたいな」と思ってから約20年経ってしまいましたが。『トイ・ストーリー』がはじまりだったピクサーの最新作に出演出来て嬉しいです。
片桐:私はピクサー作品よりもディズニーアニメを観る事の方が多かったのですが、ピクサー作品では松重さんと同じく、『トイ・ストーリー』が好きですね。
─今日は楽しいお話をどうもありがとうございました!
【本編映像】『アーロと少年』の素敵キャラ! Tレックスのやんちゃすぎる武勇伝が解禁
http://getnews.jp/archives/1427338
コメント
コメントを書く