![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0192.jpeg)
目標は限定衣装のポケモンの色違い!
GOフェス仙台では、普段は出現しない特別な衣装のポケモンが大量に登場。そして色違いの出現率も大幅アップ!
色違いポケモンをゲットすることがモチベーションの筆者からするとまさに神イベ。イベントの詳細が発表された瞬間、気がつけばホテルと飛行機を抑え、仙台行きを決定していました(笑)。
イベント2日前に仙台に到着しグルメを堪能したあと、前日に下見をし、当日はポケモンのゲットのみに集中できるように準備もバッチリ済ませました。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9971.jpeg)
▲そして天気も最高! 気温も例年のGOフェスと比較すると快適(25℃)と、まさにベストコンディション!
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9953.png)
▲プレイ開始前にプレイ進捗をスクショで記録。アドオンも全開なので、XPや歩行距離にも注目ですね。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9974.png)
▲イベント開始前の会場はポケストップが削除され、ポケモンの出現もストップ。嵐の前の静けさ。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0001.png)
▲そしてイベントがスタートすると、ドドドドドドド! とポケストップ、ジム、ポケモンが大量に出現!
特大サプライズに会場内がどよめく
と、テンションアゲアゲで出現していたポケモンたちを片っ端からゲットしていると……。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9996-1.png)
▲え、スカーフブラッキーが出るなんて事前情報になかったんですけど。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0008-1.png)
▲え、こっちも聞いてない。
どうやらこの2匹はサプライズ実装。皆も同じ気持ちだったのか、出現した瞬間に会場内がどよめいていました。しかも、色違いで出現するという情報も流れ、トレーナーたちの事前に建てていた計画が見事に白紙に戻された瞬間でした。おのれ運営、なんてことをしてくれたんだ(ありがとうございますありがとうございます)。
普段会えない人に会えるのもリアルイベントの魅力。会場の一体感も最高
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0053.jpeg)
▲会場内を歩いていると、限定ステッカーを配布していたのはNianticのユーザーエクスペリエンスデザイナーである石塚尚之氏。トレーナーの皆さんにわかりやすく説明すると、GOスナップショットを担当している超偉い人です。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0074.jpeg)
▲Nianticの代表取締役である村井説人氏にも遭遇! 社長自らが現場でステッカー配布してるの凄すぎます(笑)。こうした普段出会えない人と出会えるのもリアルイベントならではの魅力ですね!
会場内には、配布されていたピカチュウorラプラスのサンバイザーや、ポケモン公式のグッズ、オリジナルの衣装やバッジなどを身につけてプレイしているトレーナーも多く、歩いているだけでも楽しくなってしまう雰囲気でした。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0122.jpeg)
▲素敵すぎるご家族を発見してしまったので、お声がけして激写っ! みんなでピカチュウ着けて可愛すぎませんか……? しかもまさかの読者様でした! 筆者も編集部もとっても喜んでいました! 本当にありがとうございます!
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0082.jpeg)
▲交換スペースも盛り上がっていました。過去に取り逃がしたポケモンがいてもここならゲットできるかも?
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0087.jpeg)
▲会場はかなり広いので、移動でストレスを感じることもほとんど無く、座りたいときに座れるくらいには休憩スペースもあったので快適でした。
レアポケモン&色違いラッシュ!
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0011.png)
▲イベント開始後に初めて出会ったのは色違いドードーでした。すでに図鑑は埋まっていましたが、こうして色違いにサクッと出会えるとやはりモチベーションが上がります。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0027-1.png)
▲毎時00分~02分にはアンノーン爆わきタイム。
最近のGOフェスでは恒例の現象となったのでサプライズ感はやや薄れてきていますが、あまりにもトレーナーたちがゲットに集中するためなのか、会場内がちょっと静かになる瞬間が大好き。これからイベントに参加するというトレーナーさんには是非一度体感して欲しいです。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0013.jpeg)
▲忘れてしまいがちなロトムも早い段階で完了!
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0037.png)
▲イベント開始48分後に目標にしていた色違いイーブイ(太陽)をゲットおおおおお!
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0051.png)
▲スペシャルリサーチもクリアし、
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0184.jpeg)
▲マーシャドーもゲットお!
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0093.png)
▲リボンラプラスの色違いもゲットおおおおおおお! 1番狙っていたポケモンなので超嬉しいいいいいいい!
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0150.png)
▲色違いイーブイ(月)もゲットぉ! すでに大勝利すぎる結果っ! 今年の筆者は超ラッキーかもしれない!
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0164.png)
▲イベント後半は仙台駅エリアに移動。会場並みのポケストップ密度。普段からこれって、日本有数の“ポケ活”聖地じゃないですか?
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0192.png)
▲色違いピカチュウ(月)もゲットぉ!
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0203.png)
▲イベント終了の18:30まで駆け抜けました。例年よりも気温が低く、休憩を少なくできたことでモチベーションと集中力を長時間キープできていたような気がします。
最終的にゲットできた色違いポケモンは〇〇匹!
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0217.png)
▲イベント終了時の進捗はこちら。
距離:15,145km →15,167km(22km増)
ゲット数:142,314匹 →143,657匹(1,343匹増)
XP:128,909,427 →130,306,809(1,397,382増)
さすがリアルイベント。1日で増えすぎですね。筆者はアドオンをフル購入しているのでこれがあと3日続くことに……(笑)。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0219.png)
▲ゲットできた色違いは31匹(レイドやタマゴ孵化は含まず)。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0220.png)
▲2ページ目。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_0221.png)
▲3ページ目。
目標にしていたイーブイ2種はどちらもゲット、ピカチュウも片方ゲット、ラプラスもゲット、地域限定のヒヤップもゲットなど、大勝利すぎる結果!
あと3日あるので最終的に100匹くらいいけそうな気がしました!
では、2日目プレイのために仙台駅前エリアに行ってきます! 次回レポートもお楽しみに!
(執筆者: edamame/えだまめ)
コメント
コメントを書く