2016年4月1日、オンライン百科事典『ニコニコ大百科』のページ上に、タラコくちびるの謎のキャラクターが出現。“タラコくん”と名乗るそのキャラクターは1日限りで姿を消し、その後ネット上で彼の姿を目にすることはなくなってしまったのですが、そんな彼がスマートフォン用のゲームアプリ『タラコたたき』として復活を果たしました。
『ニコニコ大百科』で2016年4月1日に登場した『タラコくんナビゲータ』は、記事ページでタラコくんが『ニコニコ大百科』のオススメ記事や、ガジェット通信の関連記事を案内してくれる、というエイプリルフール企画。オススメ記事のほかにも、「嘘を嘘と見抜けないと掲示板を使うのはむずかしい」「それってあなたの感想ですよねー」と、ある特定の人物の名言を想起させるセリフが表示されました。これが一部ユーザーには「うざい」「邪魔」と不評で、当時は盛大に叩かれていた模様です。
参考:タラコくんナビゲータ(ニコニコ大百科)[リンク]
このタラコくんを好きなだけ叩けるのが、11月1日にAndroid向けにリリースされたゲームアプリ『タラコたたき』。制限時間内に、規定数のタラコくんをタップして叩き落す、というシンプルなゲーム内容ですが、ステージが進むとタラコくんがスピードアップしたりトリッキーな動きを見せるほか、1タップで2匹以上叩くとボーナス点が入るなど、意外と遊びごたえが十分。途切れることなくステージが進行していく別パターンのゲーム“TYPE-B”も遊ぶことができます。
開発したのは、『ニコニコ大百科』を開発・運営する未来検索ブラジル。制作統括には「うえさかさとし」がクレジットされています。そう、ゲームアーツの名作PCゲーム『テグザー(THEXDER)』『シルフィード』を生み出したゲームデザイナーで、現在は未来検索ブラジルのコンテンツ制作部・棟梁を務める上坂哲氏です。
関連記事:
【お宝】名作PCゲーム『テグザー』の米シエラ版フロッピーディスクを発掘! しかもWindows PCで動いた
http://getnews.jp/archives/1458665[リンク]
上坂氏によると、『タラコたたき』は今後シリーズ化されるゲームの第1弾とのこと。1988年からMSX向けにコンパイルから発売していた『ディスクステーション』に収録されていた連作ミニゲーム『サムゲームズ』をイメージしているそうです。
画像:『MSX Games World』より引用
MSX Games World – Pictures screenshots & publications
http://www.msxgamesworld.com/viewer.php?id=3520&view=4#wmsx-screen
MSX世代には懐かしいゲームの数々が、タラコくんを主人公に今後続々と復活していくのかもしれません。
さらに、開発には『Twitter』で100万人規模のユーザーをブロックし、“おふがおチャレンジ”なる祭りでトレンド入りを果たした男、おふがお氏(@OffGao)も参加しています。
参考記事:
Twitterで240万人をブロックする男『おふがお』氏 インタビュー
http://getnews.jp/archives/1452871[リンク]
開発の背景だけでも語れるネタが満載な『タラコたたき』。エイプリルフールのネタがゲーム化した例としては、2014年のエイプリルフールにGoogleが世界中の地図からポケモンを探す『Googleマップ ポケモンチャレンジ』を発表、その後2016年に実際のアプリとしてリリースされた『ポケモンGO』があります。『タラコたたき』も、そのヒットに続くことはできるのでしょうか。
Google Maps: Pokemon Challenge(YouTube)
https://youtu.be/4YMD6xELI_k
タラコたたき(Google Play)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.razil.tarako_tataki