こんにちは、ノッカンドゥです。
今回はワールド生成からスタートで彩釉テラコッタを全色集めるという企画をやりました。
RTAではないので時間は計っていませんが2時間以内には終わったと思います。
やっぱり緑と茶、そして肝心の粘土(確か512個必要)が難しいですね。
初期スポの近くにフラワーバイオームがあったので、ある程度の染料が揃いましたが、青・緑・茶が鬼門でした。
ただ、青はブランチしてたら洞窟があり、露出しているラピスラズリがあったのでそれで解決。
緑は参加者の誰かが砂漠を見つけて取って来ました。
で、最後の関門は茶色。
いろんな方角へ探索に行きましたがジャングルが見つからない(´・ω・`)
と、その時、目の前にジャングルの木が!
(夜だったので遠くが見え辛く、目の前にあって始めて気がつきました。)
ジャングル発見に喜ぶ一同でしたが、肝心のカカオがない!
しかも割りと小さいジャングルでどきどきしながら探索を進めていくと・・・
二つだけ見つかりました!
それを手に意気揚々と岐路に着く私でしたが夜は危ない。
ダッシュで駆け抜けました。
で、肝心の粘土ですが、既に集まっていてようやく完成!
RTAのようなガチの企画もいいですが、こういうまったりできる企画もいいですね。
なんかまた思いついたらやろうかと思います。
ではでは、今回はこの辺で。(´∀`*)ノシ バイバイ
![]()
今回はワールド生成からスタートで彩釉テラコッタを全色集めるという企画をやりました。
RTAではないので時間は計っていませんが2時間以内には終わったと思います。
やっぱり緑と茶、そして肝心の粘土(確か512個必要)が難しいですね。
初期スポの近くにフラワーバイオームがあったので、ある程度の染料が揃いましたが、青・緑・茶が鬼門でした。
ただ、青はブランチしてたら洞窟があり、露出しているラピスラズリがあったのでそれで解決。
緑は参加者の誰かが砂漠を見つけて取って来ました。
で、最後の関門は茶色。
いろんな方角へ探索に行きましたがジャングルが見つからない(´・ω・`)
と、その時、目の前にジャングルの木が!
(夜だったので遠くが見え辛く、目の前にあって始めて気がつきました。)
ジャングル発見に喜ぶ一同でしたが、肝心のカカオがない!
しかも割りと小さいジャングルでどきどきしながら探索を進めていくと・・・
二つだけ見つかりました!
それを手に意気揚々と岐路に着く私でしたが夜は危ない。
ダッシュで駆け抜けました。
で、肝心の粘土ですが、既に集まっていてようやく完成!
RTAのようなガチの企画もいいですが、こういうまったりできる企画もいいですね。
なんかまた思いついたらやろうかと思います。
ではでは、今回はこの辺で。(´∀`*)ノシ バイバイ