お久しぶりです。今日は蟻洞について解説していきます。
皆さんは、蟻洞と砂のぼりの違いをご存知でしょうか。おそらく感覚で覚えており、明確な違いはほとんど理解していないと思います。私もそうでした。
結論からいいますと、「砂のぼり」は俗称です。正式には蟻洞といいます。ただ、蟻洞と呼ばれるには白線を越えて蹄壁中層と葉状層の間に分離が生じたものだけのようです。葉状層まで届かない場合は蟻洞ではありません。じゃあ、葉状層まで届かないけど、砂が入って化膿し跛行した場合はなんて呼べばいいんですかね?そうなるとやはり「砂のぼり」と呼んでいいと思います。おそらく、診断書には蟻洞と記載されるのでしょうが。
というわけで、「砂のぼり」と呼び続けましょう。
皆さんは、蟻洞と砂のぼりの違いをご存知でしょうか。おそらく感覚で覚えており、明確な違いはほとんど理解していないと思います。私もそうでした。
結論からいいますと、「砂のぼり」は俗称です。正式には蟻洞といいます。ただ、蟻洞と呼ばれるには白線を越えて蹄壁中層と葉状層の間に分離が生じたものだけのようです。葉状層まで届かない場合は蟻洞ではありません。じゃあ、葉状層まで届かないけど、砂が入って化膿し跛行した場合はなんて呼べばいいんですかね?そうなるとやはり「砂のぼり」と呼んでいいと思います。おそらく、診断書には蟻洞と記載されるのでしょうが。
というわけで、「砂のぼり」と呼び続けましょう。
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。