AOLニュース

トリック?神業?タイの仏教僧が沸騰する油風呂の中で瞑想する動画が話題に

2015/03/14 10:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
Filed under: サイエンス・IT, カルチャー, アジア, びっくりニュース

煮えたぎる油の中で瞑想する仏教僧の動画がYouTubeで公開され、じわじわと話題を集めている。

油らしき液体がなみなみと注がれ、大きな釜の中で一心不乱に祈りをささげる仏教僧。釜の下では火が燃え盛り、薬草を浮かべた油もかなりの高温となっているはずだが、僧は意に介さない。むしろ、煙の方向が気に障るようだ。

https://www.youtube.com/watch?v=wZznHkjL34I


まるで「男塾名物 油風呂!」のような映像だが、タイ・バンコクのチュラーロンコーン大学で科学を教えるJessada Denduangboripant氏によると、油が"沸騰している"という確証はないと断言。「僧が漬かっている油の温度を測るしか、証明する手立てはありません。油が沸騰しているようには見えませんし、釜も奇妙な構造です。もしかしたら二重構造で、熱を遮断しているのかもしれません」とも。

実はDenduangboripant氏、2012年にある実験をしていた。それは入れ物にまず「水」を注ぎ、そのあとに「油」を入れるというもの。熱を加えるにつれて、水は熱を吸収し温度が高くなっていくが、油は絶対に沸騰しないそうだ。

こちらが検証動画。全編タイ語だが、2分35秒あたりからの動画では、Denduangboripant氏の主張がなんとなく理解できるかもしれない。水が沸騰したらしいビーカーに、男性がおそるおそる指を入れているが、「大丈夫だよ~」といった感じなのが印象的だ。

https://www.youtube.com/watch?v=JlDE5uN5e10#t=167


【参照リンク】
http://www.odditycentral.com/news/trick-or-truth-thai-monk-meditates-in-pot-of-boiling-oil-over-an-open-flame.html#more-44653

Permalink

 | Email this | Comments

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

AOLニュース

AOLニュース

このチャンネルの詳細