「モラハラ」に「パワハラ」、「ドクハラ」に「マタハラ」と、とかく、近年は「○○ハラスメント」という言葉が大手メディアを中心に数多く取り上げられているが、そうした中、タレント・武井壮(41)がツイートした内容が注目を集めている。
これは、10月28日に武井が自身の公式アカウントからツイートしたもので、「ハラスメントって言葉やめねえか?大好きな人にされたら許せて、嫌いな人にされたら怒る行為はハラスメントじゃねえと思うんだわ」と、昨今の「なんでもハラスメント」といった感じの風潮に異を唱えつつ、「それはただの人の好き嫌い」とバッサリ。「ハラスメントハラスメント騒いで人を罰することばっか考えてねえで人と人の輪を温かく築こうや、それが人間の素敵な優しさや愛だよな」としている。
ハラスメントって言葉やめねえか?大好きな人にされたら許せて、嫌いな人にされたら怒る行為はハラスメントじゃねえと思うんだわ。。それはただの人の好き嫌い。。ハラスメントハラスメント騒いで人を罰することばっか考えてねえで人と人の輪を温かく築こうや、それが人間の素敵な優しさや愛だよな。。
- 武井壮 (@sosotakei) 2014, 10月 29
ハラスメント無くそう、無くなる人間関係を築こう、なんてのは、理想論だってのは分かってんだわ。。だけどよ、職場だろうがなんだろうが、素敵な人間の優しさとか愛がなくちゃつまらねえだろ。。難しいけど目指さなきゃ辿り着かねえからよ。。苦しんでる人いたらすまん、オレ頑張るから許してや。。。
- 武井壮 (@sosotakei) 2014, 10月 29
これに対し、ネット上のユーザーからは、一部、「綺麗ごとだ」とする向きはあるものの、概ね、武井のこの発言に対して、「武井さんの考え方に賛同する」「やはり大切なのは人を思いやる心」「理想を現実に変えよう」といったエールが相次いでいる。
武井自身、自らのこうした考えについて、あくまで「理想論」であるということを理解しているように、現状、数多くのハラスメントに苛まれている加害者側からすれば、「愛や思いやりで解決できるのか!」と感じる部分があることもまた事実。しかし、どこまでいっても、人間関係において必要なのは「心」。世人の多くがそれを理解し、実践することで、武井の「理想論」が「単なる理想論」ではなくなる日が訪れることを、我々は祈るばかりだ。
文・藤井一成
■参照リンク
武井壮 Twitter
https://twitter.com/sosotakei
| Email this | Comments
コメント
コメントを書く(ID:22834173)
人としてあるべき姿を見失ってない
綺麗事だと言って夢や理想を忘れてる人は
今の世の中に毒され過ぎてるよ