AOLニュース

巨匠ヴェルナー・ヘルツォーク監督最新作にニコール・キッドマンが主演! イラク建国の立役者演じる『アラビアの女王 愛と宿命の日々』2017年1月公開

2016/10/19 16:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

20世紀初頭にアラビアへ渡り、砂漠に魅せられてイラン・ヨルダン・シリア・サウジアラビア等の各地を約2,500km旅し、イラク建国の立役者として尽力し"砂漠の女王"と称された、イギリス人女性ガートルード・ベルの半生を描いた映画『アラビアの女王 愛と宿命の日々』(原題:Queen of Desert)が、2017年1月21日(土)より、日本公開する事が決定した。


20世紀初頭、ひとりの女性が英国を旅立ち、アラビアの地へ向かおうとしていた。彼女の名はガートルート・ベル。イギリスの裕福な家庭に生まれ、オックスフォード大学を卒業した才女であった彼女は、良家との結婚や、良い家庭を持つ事に重きを置く、イギリス上流階級の生活を捨て、イラン・ヨルダン・シリア等、アラビアの各地を約2,500kmも旅し、各地の部族と交流を続け、やがてイラク建国の立役者として尽力、イラクとヨルダン両国の国境線を引く偉業を成し遂げた。砂漠に魅せられ、土地に根付き、研究に情熱を注いだ彼女を、アラビアの人々は"砂漠の女王"と呼び、尊敬の意を示した。

時が経ち、彼女の存在は歴史の裏に隠されてしまったが、ガートルード・ベルの不思議な魅力に取りつかれ、再び光を当てたのは、世界三大映画祭全てで受賞経験を持つ、ドイツの巨匠ヴェルナー・ヘルツォーク。ベルを演じるのは、オスカー女優ニコール・キッドマン。知性と逞しさ兼ね添え、どこかミステリアスな魅力を秘めたベルの姿は、まるで近年活躍が目覚ましい世界を牽引する女性リーダーの先陣を彷彿とさせる。


撮影はモロッコの砂漠地帯で4Kカメラを駆使して行われ、昼夜問わず常に過酷な気候がつづく砂漠で撮影、スクリーンいっぱいに広がる砂漠の風景は圧巻の一言。また、ベルの人生に深く関わる登場人物として、ジェームズ・フランコ演じる、イギリス大使館の書記官との悲恋、アカデミー賞7部門を受賞の名作『アラビアのロレンス』の主人公でも有名なロバート・パティンソン演じるトーマス・エドワード・ロレンスとの友情、トルコの副領事官との叶わぬ恋(ダミアン・ルイス)、出会いと別れを繰り返し、やがて混沌としたアラビアの情勢に秩序をもたらした壮大な大河ロマンとなっている。


ガートルード・ベル(1869―1926)
彼女はアラビアに渡ったのち、往復2500キロの一人旅を断行、さらに第一次大戦後には、オスマン帝国の支配からアラブの遊牧民ベドウィンを解放させて、イラク建国に情熱を注いだ。そしてその美しさとカリスマ性から、もうひとりの『アラビアのロレンス』とまで称される重要な存在となる。襲いくる過酷な生のレッスンの砂嵐のなかで、ベルは運命に抗いながらも、愛と歴史のタペストリーを紡いでいった。

2017年1月21日(土)新宿シネマカリテほか全国順次公開
(c)2013 QOTD FILM INVESTMENT LTD. ALL RIGHTS RESERVED.



■急上昇ワード「ボブ・ディラン」
ボブ・ディラン、「奴隷制度がアメリカを駄目にした」と発言
ボブ・ディラン、オバマ大統領より勲章授与


■フォトギャラリー
【ギャラリー】気合入りまくり!セレブ達のハロウィンコスプレ【フォト集】122
■フォトギャラリー

【ギャラリー】愛猫&愛犬が写真に写りこんだ瞬間【おもしろフォト集】125


コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

AOLニュース

AOLニュース

このチャンネルの詳細