AOLニュース

山里亮太が競争の激しい「おバカ界」に現れた新星・りゅうちぇるのパワーを絶賛 「ぶっ飛んでる」

2016/03/31 21:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

3月30日に放送されたTBSのラジオ『山里亮太の不毛な議論』で、南海キャンディーズの山里亮太が人気急上昇中のタレント・りゅうちぇるについて語り、話題を呼んでいる。


山里は「りゅうちぇるが面白いね~。『おバカ界』って移り変わりが早いけど、今はこのりゅうちぇるだね」とイチ押しのようで、ちょうどその日、山里が「天の声」を務める朝の情報番組『スッキリ!!』(日本テレビ系列)にりゅうちぇるが出演した時のエピソードを語った。

それは大喜利クイズでのこと。山里は「大喜利は、『これ、わざとバカに言ってるな』っていうのはバレちゃうのよ。その点りゅうちぇるは凄い。今日、藤田ニコルちゃんとりゅうちぇるが同時に出たんだけど、そうなるとりゅうちぇるのパワーが半端ないんだよね」と感想を語る山里。

その問題とは、「四国を答えなさい」という問題で、「藤田ニコルちゃんは、ちょっと賢くなっちゃってるんだよね。『愛媛県』っていう正解もありながら、あと『石川県とか愛知県とか東京』とか入れて5個書いちゃうとか。これもイイおバカ回答なんだけど、りゅうちぇるは違います」と語り、続いてりゅうちぇるの回答を紹介。りゅうちぇるは四国を「モンゴル、ミネソタ、オーストラリア、アジア」と答えたのだ。

山里は「凄いでしょ(笑)。もうぶっ飛んでんのよ」と予想外すぎる答えに唖然としたようで、その他にも、「クラーク博士の名言、『少年よ、ほにゃらら』は何?」というクイズに対して(正解は『少年よ大志を抱け』)、りゅうちぇるは「少年よ、男になれ」と回答。その意味を「コレ言ってる人ってオカマですよねぇ」「僕と同じオカマさんですよね」とよく分からない発言をしたのだとか。

「で『りゅうちぇるちゃん、オカマさんなの?』って訊いたら、『あ、女の人が凄い好きなオカマです』って・・・(笑)。すげーよ(笑)。で、絶対地頭がいいのよ、りゅうちぇる君は」と絶賛。「そう考えると鈴木奈々の殿堂入り感が凄いんだよね。まだ現役で面白い。おバカ界大変だなって思う」と語る山里に、ネット上も「りゅうちぇる、本当すげえww」「新しいスター誕生したな」「鈴木奈々も確かに凄い」「おバカ界大変だなww」などの声が挙がっている。

明日から土日だね〜〜!!学校やらお仕事やら皆さんおつかれさまでしたあああ

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

AOLニュース

AOLニュース

このチャンネルの詳細