①シニアは速攻有利である。
②故にチップは多く選べるほうが有利である。
③シニア環境はカスタムが6~7が基本なのに対し、ナンバーオープンを用いる事でカスタムが10になる。
④よって、速攻の制度が格段に違う上、安定して毎ターンチップを5枚選ぶことができる。
⑤以上の事からナンバーオープンこそシニア環境で最強と言える。
Q.E.D-証明完了-
ナビカスタマイザー
ナンバーオープン
アンダーシャツ
アタックMAX
チャージMAX
HP50
フォルダ
Qコード
ガンデルソル3
カーネルフォース
Uコード
ドリームオーラ
Wコード
マグナム×3
バリア200
ダブルビースト
*コード
フウジンラケット×2
エリアスチール×5
ヘビーゲージ
クイックゲージ【REG】
フルカスタム
バグシュウセイ
インビジブル×3
カワリミ×3
アタック+30
キラーマン
グランドマン
ジャッジマン
エレメントマン
解説とか立ち回りとか
シニアは速攻有利である。
なのでカスタム10の圧倒的な”圧”で相手を薙ぎ倒す。
シニアは速攻有利である。
防御を張り続けていればダメージを食らわないのでスーパーアーマーというダメージを食らうことを前提にしたアビリティは不要である。
シニアは速攻有利である。
故に最強。
(カスタムのお陰でシニアでもカネフォを採用しやすいことだけは優秀だと思うよ。)
「――――――――シニアは速攻有利である。」
エク=シ=イド(1996~)
②故にチップは多く選べるほうが有利である。
③シニア環境はカスタムが6~7が基本なのに対し、ナンバーオープンを用いる事でカスタムが10になる。
④よって、速攻の制度が格段に違う上、安定して毎ターンチップを5枚選ぶことができる。
⑤以上の事からナンバーオープンこそシニア環境で最強と言える。
Q.E.D-証明完了-
ナビカスタマイザー
ナンバーオープン
アンダーシャツ
アタックMAX
チャージMAX
HP50
フォルダ
Qコード
ガンデルソル3
カーネルフォース
Uコード
ドリームオーラ
Wコード
マグナム×3
バリア200
ダブルビースト
*コード
フウジンラケット×2
エリアスチール×5
ヘビーゲージ
クイックゲージ【REG】
フルカスタム
バグシュウセイ
インビジブル×3
カワリミ×3
アタック+30
キラーマン
グランドマン
ジャッジマン
エレメントマン
解説とか立ち回りとか
シニアは速攻有利である。
なのでカスタム10の圧倒的な”圧”で相手を薙ぎ倒す。
シニアは速攻有利である。
防御を張り続けていればダメージを食らわないのでスーパーアーマーというダメージを食らうことを前提にしたアビリティは不要である。
シニアは速攻有利である。
故に最強。
(カスタムのお陰でシニアでもカネフォを採用しやすいことだけは優秀だと思うよ。)
「――――――――シニアは速攻有利である。」
エク=シ=イド(1996~)
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。