えいちPが現れ前説開始。
・えいちP :「みなさん、こんにちはー。TB01お越しくださりありがとうございます。
ランティスの保坂ことえいちPです」
ランティスの保坂ことえいちPです」
・えいちP :「台風の影響で関東は暑くなってますが、バリボー日和な一日ですね」
・えいちP :「グッズの紹介を・・ほぼほぼ売り切れてます。買えなかった方、
申し訳ありません。」
申し訳ありません。」
「残るってるのはリストバンドで、ジャール・プチーツアの一人遊びで
臨場感が出ます」
臨場感が出ます」
P :(笑)
○キャスト登場、挨拶からのMC
うえしゃま :「アイドルマスターミリオンライブ シアターブースト01 in
○○○○(会場名)!」
○○○○(会場名)!」
そして入場してくるキャストさんたち。並びは左から
駒形友梨(べーせん)
藤井ゆきよ(ゆきよさん)
上田麗奈(うえしゃま)
末柄里恵(すーじー)
渡部優衣(Y㌧)
端からではなくセンターのうえしゃまから一言ずつ挨拶(キャラ名と自己紹介)がスタート。
うえしゃま :「Pの皆さんこんばんはー、高坂海美役の上田麗奈です」
P :(大盛り上がり)
すーじー :「声援がすごい!」
・グッズについて
Tシャツやタオルが部活感あると話すキャスト一同。
うえしゃま :「リストバンドもありまして・・」
べーせん :「リストバンド買ったよって人?」
P (そこそこのPが挙手)
ゆきよ :「まだ買ってない人、安心してください、まだ買えます」
P (笑)
・うえしゃま :「今日は何の日かわかりますか?」
P (はっちぽっちー)
正解がちゃんと返ってきて驚くキャスト。
Y㌧ :「私たち誰も覚えてませんでしたからね」
・ハッチポッチの話題
すーじー :「(ハッチポッチ当日)一日楽しすぎて、なんて楽しいのって」
ゆきよ :「すーじーの真顔好き」
すーじー :「あれは指示だったんです!みんなもやってたはずだけど、私だけぬかれただけで」
Y㌧ :「11/28発売です。予約した人~」
P (ほとんどのPが手を挙げる)
Y㌧ :「予約してない人~」
P (極少数のPが手を挙げる)
Y㌧ :「予約なしでも買えるので買ってください」
P (笑)
○TB01撮影裏話
・べーせん :「すーじーさんがドラマCDの時コーヒーをこぼしてた」
P (笑)
すーじー :「私は大丈夫だったのに(台本)、ぴょんちゃんの台本にはこぼしてた」
・Y㌧ :「みんなで食べようと思ってお菓子を持っていったら誰もいねーの」
P (笑)
ゆきよ :「Y㌧の代役はゆきよとぴょんで代役したから。ばーにんぐおぐとぱずー」
P (笑)
・うえしゃま :「収録当日、ゆきよさんのツイッターがはじまった」
ゆきよ :「絶対やらないと思ってた。Y㌧に聞こうと思ってたらいなくて、
ぴょんとあつきが大戸屋で教えてくれた」
ぴょんとあつきが大戸屋で教えてくれた」
「今日も動画上げます」
P (歓喜)
・うえしゃま :「内容の話もふかめていきましょうか」
☆ビックバンズバリボー!!!!!
べーせん :「曲のオケに負けないように声を出してました」
すーじー :「超超超でリテイクの嵐」
ゆきよ :「いけ~から始まるところが上がりっ放し」
Y㌧ :「その部分、5人分録ってます」
P (聞きたい~!!!)
Y㌧ :「ライブの時のソロCDとかで聞けたりするかも?
(えいちPを見る。えいちP無反応)」
(えいちPを見る。えいちP無反応)」
☆DIAMOND DAYS
DDはライブ(4th)の方が先なキャスト陣。
ゆきよ :「(ライブでは)ごまかしごまかしやってた」
すーじー :「DDのハモリが高くて大変」
うえしゃま :「そっかー・・・・全然おぼえてない」
P (爆笑)
みんな覚えてなくて、昼間の部で10分ぐらい思い出すのに使ったと告白するキャスト(笑)
スケジュールが忙しいという嬉しい悲鳴状態だったから覚えてないんだと綺麗にまとめて次
スケジュールが忙しいという嬉しい悲鳴状態だったから覚えてないんだと綺麗にまとめて次
☆ドラマパート
うえしゃま :「ビックバンズはドラマの収録の後にしたのでみんなを思い浮かべて
熱い気持ちで出来た」
熱い気持ちで出来た」
「ドラマは聞いてくれた?・・聞いてない?」
Y㌧ :「CDは、あるね?」
P (笑)
べーせん :「昼の部なら帰らされてる」
○ビックバンズバリボーのスピンオフを作ろう
・うえしゃまがコーナー紹介で「続いてのコーナーは・・」と言ったところに
「もう、いいんじゃないこれ?」と泣きを入れるゆきよさん。
「もう、いいんじゃないこれ?」と泣きを入れるゆきよさん。
うえしゃまも「とんだ茶番をします」とかなり投げやりなコーナー紹介に。
・海美以外のキャラでくじを引き、そのキャラが主人公の話をつくるというコーナー。
うえしゃま :「主人公を決めてなんだっけ・・色々やります」「昼は殺し合いになった」
P (笑)
・主人公に選ばれたのは「恵美」。「恵美はハッピーエンドがいいなー by ゆきよ」
・ミリオンじゃんけんという謎のじゃんけんで順番決め。
(ミリオンじゃんけん最初はM(Mを手で作る)、じゃんけんホイ)
(ミリオンじゃんけん最初はM(Mを手で作る)、じゃんけんホイ)
ゆきよ :「勝った人が順番決めるってことでいいよね!?昼の勝った人が
最後とかおかしい!」
P (笑)
・じゃんけんでゆきよさん、うえしゃま、Y㌧が勝って残りはべーせんとすーじーだけに
べーせん :「すーじーさん、好きな方選んでいいですよ」
P (笑)
Y㌧ :「あいつなんなん!?」
P (爆笑)
・「Y㌧とすーじーが写真を撮って所を自撮りで(すーじーさんと)撮ってた」
「すーじーのリストバンドと撮ってた」とべーせんのヤバイ話が暴露される。
「すーじーのリストバンドと撮ってた」とべーせんのヤバイ話が暴露される。
すーじー :「ひゃー・・・楽しかった?」
べーせん :「楽しかった」
ゆきよさん :「そういうのよくないと思う」
すーじー :「罰として(ゆりちゃん)最後ね」
P (爆笑)
・箱からお話に絡めないといけないキーワードを三つ引く
①熱愛発覚 P(おおー)
②マリーナベイ・サンズ P(??) ゆきよ(屋上にプールがあるとこだよ)
③墾田永年私財法 P(wwwwww)
・そして出来上がったお話は・・
①すーじー ②うえしゃま ③ゆきよさん ④Y㌧ ⑤べーせん
①すーじー ②うえしゃま ③ゆきよさん ④Y㌧ ⑤べーせん
①むかしむかし、所恵美という美しい娘がいたそうじゃ。友人のために耕したり必死に働いていた。(次へ)
↓
P(えええーーーーー)
↓
②働いて、そんなこんなで所恵美は墾田永年私財法をつくり・・聖武天皇の位置みたいなの。そして何百年後の平成へと(次へ)
↓
③あたし、所恵美!海理音高一年生!良いとこのお嬢!パンを食べながら学校に向かう(次へ) (Y㌧:あいつなんや!)
↓
④そんな恵美が最近しているのはパンを咥えながら走っていた。ぶつかったのは中年男性、社長!お金持ちの社長とデートに行くことになった!(次へ)
↓
⑤(べーせん:デートに行ったんだって?中年と?)
デートに行ったら海理音のマドンナ追っていったパパラッチによって相手の中年男性が
特別な・・・そうそう、石油王で本名 マリーナベイサンズだと新聞が暴いてくれた。
特別な・・・そうそう、石油王で本名 マリーナベイサンズだと新聞が暴いてくれた。
なんとか無理やりにオチをつけてコーナー終了。
○後日談
・うえしゃま :「スタッフがとっておきの後日談を用意してくれましたー」とのことで
ビックバンズバリボーのドラマの後日談。
ビックバンズバリボーのドラマの後日談。
ドラマの舞台挨拶で空き時間にバレーボールでスイカ割り。失敗したらうみみ特製「女子力焼きそば・改」(閃光HANABI団ドラマCD参照)を食べることに。
次々と犠牲になるが・・・お肌がつやつやぷるぷる・・女子力があがってる?という内容。
TAシリーズでも後日談の披露はあったので、TB02、03の後日談が気になる方はリリイベに応募するのがオススメです。
○ライブパート
披露されたのは以下の2曲。
①ビックバンズバリボー
②DIAMOND DAYS
ビックバンズバリボー歌唱後
うえしゃま :「すごい歓声、みんなと試合してるみたい」
べーせん :「十月とは思えない熱さ」
ビックバンズバリボーでは5人で手を掲げて今にもサーブを打ちそうなポーズやミリシタの開始直後の後ろを向いてのサインからの振り向き、
アナザーアピールのジャンプしてのブロックなどゲームやドラマを感じさせる振付が取り入れられていて見ごたえのあるものでした。
Pたちのコールもすごかった!
○最後の挨拶
それぞれが感謝を述べる、今日来てくれたことやTBで応援してくれたことについて。
ゆきよさん :「みんなが(曲の)予習してくれたり、リリイベのTシャツが部活
みたいだったり一体感のあるイベント楽しかった!」
みたいだったり一体感のあるイベント楽しかった!」
うえしゃま :「5、6年前の中野。緊張してたり仲間とは初めましてだったりしたけど、
5th終えてDDを聞くと海美の気持ちになってみんなの顔が思い浮かび
ます。思いをこめて歌えました」
5th終えてDDを聞くと海美の気持ちになってみんなの顔が思い浮かび
ます。思いをこめて歌えました」
すーじー :「本日はありがとうございました。熱い超ビーチバレーというスポーツが
でき嬉しかったです。仲間といいバカができました」
でき嬉しかったです。仲間といいバカができました」
Y㌧ :「クイーンという役にめぐりあえて、まだまだやれることはあるなと。
これからもミリオンをお願いします」
これからもミリオンをお願いします」
挨拶を終えて下手からキャストが降壇。最後になったのはすーじーとY㌧。
すーじーが頭のティアラを指差しして「お揃い!」と主張。
すーじーが頭のティアラを指差しして「お揃い!」と主張。
Y㌧が「やっぱ、帝女やな!」と最後まで作品を感じさせる言葉を言い幕引き。
いつものMTGシリーズとはちょっと違った味付けのリリイベでした。参加できてよかった~
-
2018.9.15 ゆうちゃのゆう遊自的 お散歩DVD~山梨編~ 先行発売記念トークショー (夜の部) 場所:YMCAアジア青少年センター
-
一覧へ
-
ゆうちゃのゆう遊自的 ニューイヤーパーティー!(昼) 詳細レポ
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。