皆様こんばんは。
勤務先のPCの8割がまだXPなのですが、先日ついに
1台が動かなくなりました(ウィルスではないよ)。
おそらくHDDの酷使による経年劣化だと思います。
とりあえず「自宅にある使っていないPCパーツを掻き集めて
なんとか修復してみせる」と見栄を張ってしまったので、
日曜日に休日出勤(タダ働き)してPC修復に臨みます。
ついでに会社用には勿体無いくらいの部品を付けて、
通常勤務の休み時間に遊びまくってやる…!
さて、「僕は~見ない(2014春)」#4、始めます♪
※以後スタッフ・キャストの敬称(ry
【ラブライブ!2期】
![]()
1期(2013年1月~3月)の放送から1年ぶりの続編。
時間軸は全然進んでおらず、廃校を免れたところからスタート。
高坂穂乃果(CV新田恵海)とは1期終了後に俺と入籍♡♥
そんな彼女が絵里(CV南條愛乃)の推薦で生徒会長に就任。
時同じくしてμ’sのメンバーは「第2回ラブライブ!」開催を知る。
生徒会長とスクールアイドル。2足のワラジに戸惑いながらも、
周りのメンバーの後押しを受け、俺の嫁(穂乃果)はラブライブ
参加を決意する…。
昨年、2期の情報を知った時、こんなストーリーを予想しました。
①3年生(絵里、希、にこ)は卒業。
②新メンバーが加わる。
③新旧メンバー間で感じる温度差。
④某メンバーに男性との熱愛スキャンダル!?
⑤μ’sが内部分裂!?
⑥学校内で別のスクールアイドルが台頭。
⑦どうするどうなる、俺の嫁(穂乃果)!?
…2期になっても時間軸が進まなかったのは、中の人たちによる
ライブイベントの事を考えてなのかな? いわゆる「大人の事情」
ってやつでしょうか…?まあそんな野暮な考えをしなくても、
第2話までを見た限りでは「正常進化」の範疇だろうと思います。
MAD素材にしたいので、ライブシーンが数多く登場すると
嬉しいのだけど…。その一方で、アイドル活動と関係の無い、
いわゆるフツーの「日常回」も見てみたかったりして…。
【神々の悪戯】
![]()
ヒロインは実家が神社の高校3年生(CV早見沙織)。
ある日の帰宅後、自分の名を呼ぶ声に気付き、神社裏の倉庫に
足を踏み入れる。神具(剣?)に触れた途端、神々によって
作られた「箱庭(学園)」に導かれることに…。
元ネタはPSP用ゲームソフト(女性用)。そんなこともあって、
登場する神々がみ~んなイケメン。王道の逆ハーレムアニメです。
CVはやみんだから、またヒロインに恋してしまいそうでしたが、
流石に継続視聴はムリだわ、こりゃ。
【犬神さんと猫山さん】
![]()
イヌ気質の犬神さん(右:CV上坂すみれ)と
ネコ気質の猫山さん(左:CV東山奈央)。
この2名をメインに描く「ガチ百合コメディ」です。
原作の掲載誌が「コミック百合姫」だから当然かww
すみぺのハジけた感じの口調は、別のアニメキャラでも
よく拝見するのだが、東山のそれは意外と珍しくて俺得かも。
※「ニセコイ」のヒロインもやや近い感じがするが
ニコチャン配信では「桜Trickの縮小版」なんてコメがありました。
あながち間違ってないと思います。でも桜Trick、自分は1話で
切ったんだよなぁ。こんな風に短尺だったら完走していたかも。
そう言えば、なんで猫山さんだけ冬服なんでしょうね??
【ブラック・ブレット】
![]()
舞台は近未来の東京。驚異的な破壊力と再生能力をもつ
寄生生物「ガストレア」。人類は生物ウィルスに感染しないように
注意しながらも、対抗手段として、彼らの嫌う金属「バラニウム」
を銃弾にして戦う「民間警備会社」を組織化した。
物語はその組織の一員として戦う主人公(左:CV梶裕貴)と、
彼のパートナーであり、ウィルス感染者(まだ発症してない)の
少女(右:CV日高里菜)が、ガストレアと対峙する様子を描く。
梶裕貴と日高里菜…。まったく、小学生は最高だ(ry
OP曲担当はfripSide。今回はオバマが到来する余地は無さそう。
でも本家オバマ大統領は近日中にガチで来日するぞw
※日米首脳会談です
設定がやや複雑だが、細部まで練られている印象を持った。
でも2度見してようやく把握したんだけどね。
とにかく、ヒロインが超可愛い♡♥
ウィルス感染者でありながら、そのウィルスの潜在能力により
ガストレアの対抗兵器として雇われる運命。それでも必死に
役目を果たしながらも主人公を慕い続ける健気な心…。
俺が結婚してやんよ!(←それ違うアニメ)
あ、関係ないけど、このアニメを見ていたら、
パンデミック(汎発流行)、アウトブレイク(爆発的感染)を
題材にした漫画「エマージング」を思い出しました。
【それでも世界は美しい】
![]()
「雨の公国」の第4公女であり、雨を呼ぶ能力をもつ
ニケ(左:CV前田玲奈)は、「晴れの大国」を治める太陽王
リヴィウス1世(右:CV島﨑信長)のもとへ嫁ぐことになった
(いわゆる政略結婚ですね)。
まだ年端も行かぬ少年なのに見事な政治的手腕。
それでいてどこか寂しげな表情を持つ太陽王。
一方、天真爛漫且つ破天荒な第4公女。
よくある設定と言えばそれまでですが、本作品はそんなに
目くじら立てるような「あざとさ」は無かったと思う。
前田玲奈はこのヒロインが初主演作品。
是非とも最後まで頑張って頂きたい。
このヒロイン、個人的に好みです♡♥
彼女が自分より年下の国王に時折見せる母性が
チョットいいなあ…なんて思いながら視聴しました。
ストーリーはベタな展開ですが、もし完走できたら
俺が結婚してやんよ!(本日2回目)
あ、蛇足だけど、中の人(島﨑信長)つながりで
「ダイミダラー」とのリレー視聴が出来なくなったぞ。
さて今回はここまで。
巻末グラビアは「神々の悪戯」から…
![]()
ハデス、ロキ、
月人、バルドル、
尊、アポロン…
可愛い女の子だと思った? 残念、イケメン神々でした♪
いやあ、ここに来て女性ユーザーの確保を意識しまして、つい…。
そんじゃ、また☆
勤務先のPCの8割がまだXPなのですが、先日ついに
1台が動かなくなりました(ウィルスではないよ)。
おそらくHDDの酷使による経年劣化だと思います。
とりあえず「自宅にある使っていないPCパーツを掻き集めて
なんとか修復してみせる」と見栄を張ってしまったので、
日曜日に休日出勤(タダ働き)してPC修復に臨みます。
ついでに会社用には勿体無いくらいの部品を付けて、
通常勤務の休み時間に遊びまくってやる…!
さて、「僕は~見ない(2014春)」#4、始めます♪
※以後スタッフ・キャストの敬称(ry
【ラブライブ!2期】
1期(2013年1月~3月)の放送から1年ぶりの続編。
時間軸は全然進んでおらず、廃校を免れたところからスタート。
高坂穂乃果(CV新田恵海)とは1期終了後に俺と入籍♡♥
そんな彼女が絵里(CV南條愛乃)の推薦で生徒会長に就任。
時同じくしてμ’sのメンバーは「第2回ラブライブ!」開催を知る。
生徒会長とスクールアイドル。2足のワラジに戸惑いながらも、
周りのメンバーの後押しを受け、俺の嫁(穂乃果)はラブライブ
参加を決意する…。
昨年、2期の情報を知った時、こんなストーリーを予想しました。
①3年生(絵里、希、にこ)は卒業。
②新メンバーが加わる。
③新旧メンバー間で感じる温度差。
④某メンバーに男性との熱愛スキャンダル!?
⑤μ’sが内部分裂!?
⑥学校内で別のスクールアイドルが台頭。
⑦どうするどうなる、俺の嫁(穂乃果)!?
…2期になっても時間軸が進まなかったのは、中の人たちによる
ライブイベントの事を考えてなのかな? いわゆる「大人の事情」
ってやつでしょうか…?まあそんな野暮な考えをしなくても、
第2話までを見た限りでは「正常進化」の範疇だろうと思います。
MAD素材にしたいので、ライブシーンが数多く登場すると
嬉しいのだけど…。その一方で、アイドル活動と関係の無い、
いわゆるフツーの「日常回」も見てみたかったりして…。
【神々の悪戯】
ヒロインは実家が神社の高校3年生(CV早見沙織)。
ある日の帰宅後、自分の名を呼ぶ声に気付き、神社裏の倉庫に
足を踏み入れる。神具(剣?)に触れた途端、神々によって
作られた「箱庭(学園)」に導かれることに…。
元ネタはPSP用ゲームソフト(女性用)。そんなこともあって、
登場する神々がみ~んなイケメン。王道の逆ハーレムアニメです。
CVはやみんだから、またヒロインに恋してしまいそうでしたが、
流石に継続視聴はムリだわ、こりゃ。
【犬神さんと猫山さん】
イヌ気質の犬神さん(右:CV上坂すみれ)と
ネコ気質の猫山さん(左:CV東山奈央)。
この2名をメインに描く「ガチ百合コメディ」です。
原作の掲載誌が「コミック百合姫」だから当然かww
すみぺのハジけた感じの口調は、別のアニメキャラでも
よく拝見するのだが、東山のそれは意外と珍しくて俺得かも。
※「ニセコイ」のヒロインもやや近い感じがするが
ニコチャン配信では「桜Trickの縮小版」なんてコメがありました。
あながち間違ってないと思います。でも桜Trick、自分は1話で
切ったんだよなぁ。こんな風に短尺だったら完走していたかも。
そう言えば、なんで猫山さんだけ冬服なんでしょうね??
【ブラック・ブレット】
舞台は近未来の東京。驚異的な破壊力と再生能力をもつ
寄生生物「ガストレア」。人類は生物ウィルスに感染しないように
注意しながらも、対抗手段として、彼らの嫌う金属「バラニウム」
を銃弾にして戦う「民間警備会社」を組織化した。
物語はその組織の一員として戦う主人公(左:CV梶裕貴)と、
彼のパートナーであり、ウィルス感染者(まだ発症してない)の
少女(右:CV日高里菜)が、ガストレアと対峙する様子を描く。
梶裕貴と日高里菜…。まったく、小学生は最高だ(ry
OP曲担当はfripSide。今回はオバマが到来する余地は無さそう。
でも本家オバマ大統領は近日中にガチで来日するぞw
※日米首脳会談です
設定がやや複雑だが、細部まで練られている印象を持った。
でも2度見してようやく把握したんだけどね。
とにかく、ヒロインが超可愛い♡♥
ウィルス感染者でありながら、そのウィルスの潜在能力により
ガストレアの対抗兵器として雇われる運命。それでも必死に
役目を果たしながらも主人公を慕い続ける健気な心…。
俺が結婚してやんよ!(←それ違うアニメ)
あ、関係ないけど、このアニメを見ていたら、
パンデミック(汎発流行)、アウトブレイク(爆発的感染)を
題材にした漫画「エマージング」を思い出しました。
【それでも世界は美しい】
「雨の公国」の第4公女であり、雨を呼ぶ能力をもつ
ニケ(左:CV前田玲奈)は、「晴れの大国」を治める太陽王
リヴィウス1世(右:CV島﨑信長)のもとへ嫁ぐことになった
(いわゆる政略結婚ですね)。
まだ年端も行かぬ少年なのに見事な政治的手腕。
それでいてどこか寂しげな表情を持つ太陽王。
一方、天真爛漫且つ破天荒な第4公女。
よくある設定と言えばそれまでですが、本作品はそんなに
目くじら立てるような「あざとさ」は無かったと思う。
前田玲奈はこのヒロインが初主演作品。
是非とも最後まで頑張って頂きたい。
このヒロイン、個人的に好みです♡♥
彼女が自分より年下の国王に時折見せる母性が
チョットいいなあ…なんて思いながら視聴しました。
ストーリーはベタな展開ですが、もし完走できたら
俺が結婚してやんよ!(本日2回目)
あ、蛇足だけど、中の人(島﨑信長)つながりで
「ダイミダラー」とのリレー視聴が出来なくなったぞ。
さて今回はここまで。
巻末グラビアは「神々の悪戯」から…
ハデス、ロキ、
月人、バルドル、
尊、アポロン…
可愛い女の子だと思った? 残念、イケメン神々でした♪
いやあ、ここに来て女性ユーザーの確保を意識しまして、つい…。
そんじゃ、また☆
「それでも世界は美しい」は、あらすじ見て切ったんですが、
他で強く勧められ渋々見たら…、見事にハマりましたw
雨の公国の公女でありながら太陽王以上にあっけらかんとした(晴れっぽい)ニケが
実にいい感じで、この手のキャラは
「さとりな」や「みゆきち」がやりそうなイメージですが、
前田さんの声も新鮮で、また見事に合ってるなと思いました。
いやぁ、ほんとに今期も見るアニメ多くて困りますw