進撃イベントの参戦作品は何でしょうね。マジンガーイベで石使い切ったので引けませんけど。

レアリティ:RR
Lv0 ニア
《大グレン団》
【自】[あなたのストックの上から1枚をクロック置場に置く]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見てレベル1以下のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
通常のオカ研と違い、クロックからコストを支払うことでサーチすることが可能な効果。
グレンラガンだとLv0のプール次第ですが、大抵入るカードでしょうか。

レアリティ:C
Lv1/0 失意のシモン
《大グレン団》《ドリル》
【永】他のあなたのカード名に「ニア」を含むキャラがいないなら、このカードはあなたのスタンドフェイズにスタンドしない。
【自】このカードがアタックした時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xは他のあなたの《大グレン団》のキャラの枚数×500に等しい。
Lv0のニアの後列が見えていないので、デメリットの重さは現状不明。ニアの後列があればサブアタッカーとして優秀なパンプ値を持っているので、採用圏内でしょうか。

レアリティ:RR
Lv3/2 おもてなし 夕子
《定理者》《使者》
【永】このカードの下のマーカー1枚につき、このカードのパワーを+1000。
【自】このカードがアタックした時、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、このカードの下にマーカーとして表向きに置いてよい。
【自】[手札を1枚控え室に置く]このカードがアタックした時、クライマックス置場に「新たなる生活へ」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手の山札の上からX枚まで見てカードをX枚まで選び、控え室に置き、残りのカードを山札に戻し、その山札をシャッフルする。Xはこのカードの下のマーカーの枚数が3枚以下なら、3、4枚以上なら4に等しい。

レアリティ:C
ゲートアイコン 新たな生活へ
おもてなし 夕子の対応クライマックス。
アタック時に自前でマーカーを噛み、CXシナジーではそれを参照して効果が変化。
CXシナジーは相手の山札を見る効果で、相手のCXを叩き落としていきましょう。
マーカーが3枚以下なら3枚。4枚以上なら4見れるんですが、素だしでマーカーを4枚以上蓄えるのは難しいので、早だししたものを守りつつ4枚以上見れるところまで持っていければいいんですが……。

レアリティ:R
Lv2/1 卒業式 夕子
《定理者》《生徒会》
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の控え室の「おもてなし 夕子」を2枚まで選び、山札の下に好きな順番で置く。
【起】合体「あなたの舞台の[夕子の新たな使者 ステュクス」を1枚このカードの下にマーカーとして表向きに置く]:あなたは自分の山札を見て「おもてなし 夕子」を1枚まで選び、このカードがいる枠に置き、このカードの下のマーカーすべてとこのカードをその「おもてなし 夕子」の下にマーカーとして好きな順番で表向きに置き、その山札をシャッフルする。
合体!
おもてなし 夕子はできればここから出していきたいところでしょうか。

レアリティ:C
Lv0 夕子の新たな使者 ステュクス
《使者》
【永】他のあなたの、《定理者》か《使者》のキャラすべてに、パワーを+500。
【自】他のあなたのカード名に「夕子」を含むキャラかこのカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から1枚見てよい。
【起】[このカードをレストする]あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+500。
特徴500パンプに、夕子を含むキャラが置かれた時にトップチェック、レスト500パンプと人通りのものは揃っており、よさげな感じです。

レアリティ:RR
Lv0 ニア
《大グレン団》
【自】[あなたのストックの上から1枚をクロック置場に置く]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見てレベル1以下のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
通常のオカ研と違い、クロックからコストを支払うことでサーチすることが可能な効果。
グレンラガンだとLv0のプール次第ですが、大抵入るカードでしょうか。

レアリティ:C
Lv1/0 失意のシモン
《大グレン団》《ドリル》
【永】他のあなたのカード名に「ニア」を含むキャラがいないなら、このカードはあなたのスタンドフェイズにスタンドしない。
【自】このカードがアタックした時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xは他のあなたの《大グレン団》のキャラの枚数×500に等しい。
Lv0のニアの後列が見えていないので、デメリットの重さは現状不明。ニアの後列があればサブアタッカーとして優秀なパンプ値を持っているので、採用圏内でしょうか。

レアリティ:RR
Lv3/2 おもてなし 夕子
《定理者》《使者》
【永】このカードの下のマーカー1枚につき、このカードのパワーを+1000。
【自】このカードがアタックした時、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、このカードの下にマーカーとして表向きに置いてよい。
【自】[手札を1枚控え室に置く]このカードがアタックした時、クライマックス置場に「新たなる生活へ」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手の山札の上からX枚まで見てカードをX枚まで選び、控え室に置き、残りのカードを山札に戻し、その山札をシャッフルする。Xはこのカードの下のマーカーの枚数が3枚以下なら、3、4枚以上なら4に等しい。

レアリティ:C
ゲートアイコン 新たな生活へ
おもてなし 夕子の対応クライマックス。
アタック時に自前でマーカーを噛み、CXシナジーではそれを参照して効果が変化。
CXシナジーは相手の山札を見る効果で、相手のCXを叩き落としていきましょう。
マーカーが3枚以下なら3枚。4枚以上なら4見れるんですが、素だしでマーカーを4枚以上蓄えるのは難しいので、早だししたものを守りつつ4枚以上見れるところまで持っていければいいんですが……。

レアリティ:R
Lv2/1 卒業式 夕子
《定理者》《生徒会》
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の控え室の「おもてなし 夕子」を2枚まで選び、山札の下に好きな順番で置く。
【起】合体「あなたの舞台の[夕子の新たな使者 ステュクス」を1枚このカードの下にマーカーとして表向きに置く]:あなたは自分の山札を見て「おもてなし 夕子」を1枚まで選び、このカードがいる枠に置き、このカードの下のマーカーすべてとこのカードをその「おもてなし 夕子」の下にマーカーとして好きな順番で表向きに置き、その山札をシャッフルする。
合体!
おもてなし 夕子はできればここから出していきたいところでしょうか。

レアリティ:C
Lv0 夕子の新たな使者 ステュクス
《使者》
【永】他のあなたの、《定理者》か《使者》のキャラすべてに、パワーを+500。
【自】他のあなたのカード名に「夕子」を含むキャラかこのカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から1枚見てよい。
【起】[このカードをレストする]あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+500。
特徴500パンプに、夕子を含むキャラが置かれた時にトップチェック、レスト500パンプと人通りのものは揃っており、よさげな感じです。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。