エンタメウス

神秘的すぎるウミウシがポケモン図鑑に載ってそうなレベルで存在を疑う

2017/08/19 19:30 投稿

コメント:47

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
GLAUCUS ATLANTICUS1

これ、CGじゃないの…?

この写真はグラウコスアトラン、ブルードラゴン、青ウミウシ、海ツバメと様々な名前が付いていて存在自体疑われている不思議な生き物。生態的にはウミウシに分類されるらしく、体長約3cm、逆さまに泳ぐその姿は本当に神秘的…! そしてにこの生き物、皆さんどこかで見たことありませんか? 実際にそうなのかは不明ですが、あの伝説のポケモン「カイオーガ」にすごく似てる気がする…。 

 

GLAUCUS ATLANTICUS2

 

  GLAUCUS ATLANTICUS3

 

 

GLAUCUS ATLANTICUS4

 

 

5

 

6 

 

 動画はこちら

 

どういう生態環境でこういうフォルムになったのか気になるくらい独特の形状をしてますね!

参照元:Wikipedia/Glaucus atlanticus

コメント

FFにいそう。

No.45 82ヶ月前

部位破壊しなきゃ…

No.46 82ヶ月前

収容しなきゃ……

No.47 82ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

エンタメウス

エンタメウス

このチャンネルの詳細